内容説明
列車事故でパパと小梅の心が入れ替わった「事件」から二年。無事女子大生になった小梅の入学式で雷に打たれ、今度は、パパがママに、ママが小梅に、小梅がパパに!!パパは主婦業に四苦八苦、ママは女子大生生活にときめき、小梅はパパの会社のピンチに立ち向かう。入れ替わったからこそ気づく、それぞれの家族への思い。大共感の長篇小説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
再び読書
69
気楽に面白かった。五十嵐氏の作品は各々が一生懸命足掻くところが、気持ち良くて良いです。突っ込み所は有ると思いますが、フィクションなのだから、細かい所に気にせず楽しめばいい。毒菜とはあまり聞いたことのない言葉だが、言葉の通り危険が満載だと思える。日本の食糧事情は自給率が低いが、農産物を購入する危険は回避出来ているが、日本の悪しき官僚制度の残骸で、加工食品の原材料は表示ではわからない。本題に戻ると、今回は3人3様の葛藤も面白かった。父の洗濯機なんて確かにやりそうなくらい、操作が困難。ディスコの曲は懐かしい。2016/09/15
たか
66
『パパとムスメの7日間』の続編。前作は、パパとムスメの入れ替わりだったけど、今回は、パパがママに、ママがムスメに、ムスメがパパへの入れ替わり。三人の入れ替わりになった分、少し間延びした感じになってしまったのは否めないが、はちゃめちゃな面白さは健在! 家族の入れ替わりにより、お互いのことを思いやる気持ちに改めて気付くようになる、良質のホームドラマに仕上がっている。読後感が爽やか。B評価2018/06/10
よんよん
56
前作は読んでないけどガッキーのドラマを見て、今作を手に取った。五十嵐さんの原作だったとは…家族の身体と心が入れ替わるなどと荒唐無稽な話だけど、内容はどうしてどうして結構しみる。さすが。ガッキーのおじさんぶりと舘ひろしさんの乙女ぶりが良かったのもある。2021/03/12
りょうこ
39
面白かった!前回も良かったけど今回はさらにパワーUP!それぞれがそれぞれの立場になって理解できるのが良いよね。でも..今回はパパがちょっと寂しかったかな(笑)でも家事の大変さもわかってくれたなら結果オーライだよね!2012/12/13
Walhalla
36
『パパとムスメの7日間』の続編です。あれから2年後の川原家に、またあの事件が起きます。1人増えた分、最初は頭の中に図を思い浮かべながらでしたが、それもすぐに慣れて、前作以上のドタバタを楽しめました。今回、初参加(?)のママですが、最初はひどくオロオロしていたかと思うと、昔を思い出すとちゃっかり青春を謳歌したりして、とても面白いですね。皆それぞれ、職場や学校で声に出せない心の声が面白いです。家族がそれぞれを思いやる気持ちも確認できて、とても良かったです。2023/10/06
-
- 電子書籍
- エルフさんは痩せられない。【フルカラー…
-
- 電子書籍
- 【合本版】転生無敗の異世界賢者 ~ゲー…
-
- 電子書籍
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する…
-
- 電子書籍
- マグニチュード2巻 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 日仏カップル事情 - 日本女性はなぜモ…