内容説明
動画投稿サイトに忽然(こつぜん)と現れた、4つの映像。『回線上の死』と題されたその不鮮明な映像には、4人の男女が残酷な方法で殺される様子が映し出されていた。悪戯(いたずら)? それとも本物なのか? 期限付きの捜査を命じられたクロハは、映像の中の音に、奇妙なずれがあるのに気付く……。圧倒的な緊迫感と、想像を遙かに超える展開。熱狂的支持を集める「クロハ」シリーズ第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タックン
67
再読。クロハシリーズ第二弾。動画投稿サイトにあげられた怪しげな動画。その信憑性を3日間限定で調査することになったクロハ。それを事件化して、捜査の発端も解決もみんなクロハがやったって感じの話。クロハのいくとこに事件がある・・・凄い臭覚か事件がクロハを追いかけてる。でも一人で動き回り過ぎかも。孤独過ぎる。 事件の構図はわかるけど、読んでて難しかった。事件とゲームサイト系の黒幕との関係は不透明だし、ユキも途中退室だし、男サイはあっけなく死んだし。 それでも優秀な美人刑事の活躍は清々しい。 2023/11/22
あや
67
クロハシリーズ第二作目。二作目になり、前作よりも登場人物のキャラも生かされ、展開もより重厚なものになっているように感じました。姫川シリーズなどとつい比べてしまいがちですが、こちらのシリーズもこれはこれでいい作品です。雨が降るシーンが多く、闇の部分に落ちてしまいそうな危うい印象を受け、それが全体の魅力にもなってるんじゃないでしょうか。そして意外性のある展開に最後まで振り回され一気読み。これは3作目も楽しみだ。ただひとつ不満を言うなら、新しい登場人物をもっと活かしてほしい。せっかくの設定がもったいないなと。2015/01/22
巨峰
45
分厚い。前作よりは面白いと思った。それから表紙がかっこいい。崩壊をはじめた仮想世界がネットのリアルを伝えていて興味深い。いわゆる「殺人ビデオ」系のジャンル。悪はえぐいが、あの犯人たちにこれほどの犯罪を起こせたとは思えないのが辛いところ。動機が混線してちょっとややこしい。甥がらみの件は始めから無理目でしたね。(しかし、仮想世界って言えばかっこいいけど、日本の仮想世界ってパドタウンとか、そんな可愛い系のしかしらない。この小説にでているような仮想世界って存在するのかなあ)2015/10/12
眠る山猫屋
40
サイの壊れ具合、好きだなぁ。エコーは理解の彼方の存在で、その分歪み具合が解りやすくて。タカハシもまだ再登場の可能性がありそうだし、続編にも期待しよう。アイも幸せになりそうだけれど、クロハに残った大切なものはキリだけになってしまったのかなぁ・・・。2015/03/16
ちょき
38
クロハシリーズ第2弾。単身、冷静に犯人に近づいて行くクロハは凄い。てか、周りの警察官がグズすぎるのかも。犯人の狂気度は前作と同様で凄まじいが、人の存在感とか個性とかそのあたりが淡白なのでそんなに熱中はできない。ミステリーの部分(犯人の犯行の動機)がつい気になって読んでしまう小説。2016/10/10
-
- 電子書籍
- ペリリュー島玉砕戦 南海の孤島七十日間…
-
- 電子書籍
- 恋愛相談役の親友♀に、告白されたことを…
-
- 電子書籍
- 漫画アクションデジタル写真集 都丸紗也…
-
- 電子書籍
- 噛んで、注いで、甘やかして ~ケモノな…
-
- 和雑誌
- ポポロ (2022年1月号)