角川短歌ライブラリー<br> 短歌のための文語文法入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

角川短歌ライブラリー
短歌のための文語文法入門

  • 著者名:今野寿美
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • KADOKAWA(2013/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046526144

ファイル: /

内容説明

短歌に必要な文語文法を、豊富な実作例を基にわかりやすく解説。短歌実作者に必携の一冊。

目次

はじめに 文語文法おそるるなかれ
第1章 活用形
第2章 文語助動詞の使い方
第3章 助詞のさまざま
第4章 文語の副詞・連体詞・感動詞
第5章 敬語の表現
第6章 文語の特殊な表現

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松本直哉

14
味気ない文法解説ばかりでなく、魅力的な歌の用例がちりばめられて、アンソロジーとして楽しめた。「過ごしし」「過ごせし」どちらが正しいか、明快な説明で腑に落ちる。「がに」を比喩の意味で使う例にかねてから違和感を持っていたが、誤用と知り納得。文語の助動詞の豊富さ。「つ」「ぬ」「たり」「り」が口語では「た」一語に集約されてしまうこと。推量や詠嘆の表現も豊かで、口語に比べて陰翳と機微に富み、韻文にふさわしいことばなのだろうなと思う。「萩野原、薄野原を越え越えてきつねのやうに逢ひにゆきたし」(大口玲子)2014/08/22

双海(ふたみ)

9
文語文法おそるるなかれ。豊富な実作例を読むだけで自然に文語文法が身につく。短歌を楽しみながら、文法がわかる一石二鳥の入門書。2023/06/10

はち

8
文語文法はまだ苦手で、それこそ高校時代から続いているのだけれど、この本でもまだ少し難しい。ただ、守備範囲である短歌がテーマなので何とか読み切ることができた。これは読了したから価値があるというものではなく、本棚に置いておいて、必要に応じて調べるためにあるのだろう。2016/10/08

袖崎いたる

3
短歌の五七五七七の韻律と文語のことばや言い回しは相性がいい。助動詞の数も多く、歌の音楽性が単調にならないような言い方ができる。2021/07/15

hirom

2
実用的に良いと思います。先人の実例が豊富なのが勉強になるし、読んで楽しいし。たとえば、なんとなくそう思えるってのは、「思う」より「思ほゆ」だとか。へ~~~~~、って思ほゆたwww。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5237071
  • ご注意事項