内容説明
『僕僕先生』著者の中華ファンタジーシリーズ第二弾!弓の奥義を窮(きわ)めた仙女・麻姑(まこ)のもとで修行を始めた千里。ある日、山から姿を消したばかりの弟分が、老人の姿になって戻ってくる。同じ頃、世界各地で奇妙に時間が歪み始め、千里は突如現れた謎の少女に惹かれていく。千里と仲間たちは狂った時を元に戻すべく、再び旅に出るが――。白熱のシリーズ第二弾。(講談社文庫)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nins
33
中華ファンタジー千里伝シリーズ第2弾。前作で究極の弓技「不射之射」を放つまでいった千里がその力を失ってからの話。千里は仙女・麻姑の元で修行することに。それにしても前作後半で成長したようにみえた性格がやっぱり少し戻ったみたい。まぁこの傲岸不遜な性格の方が面白い。そんな千里が出会った一人の少女、空翼。今回は時空の歪みの問題と千里の淡い想い。バソン、絶海という心強いメンバーに玄冥も参戦。千里が空翼と一緒に巡る時空の世界。そこで直面するさまざまな人生。急な展開に戸惑いもありながらも最後はしっかり。2012/11/22
ひっと
7
前作があることを知らずに読んでしまいました。僕僕先生ののんびりさとは対照的なテンポの速さを感じました。とても小気味がよくこれも面白かったです。「どこにでもあって誰にも触れる事が出来ないもの。それが、時と空だ」などのように随所に東洋的な哲学のような言葉が出てくるところは一貫してますね。後書きでの「選ばなかった未来はみることはできないけど、自分が選んだという結果は残るそれって素晴らしいじゃないか。」という言葉がとて良かったですです。(仁木さんエウレカセブン見てたんですね・・・)大好きな小説の一つになりました。2013/11/05
monkey
5
前作では感情移入の余地の無いほど鼻持ちならない高慢ちきだった千里が、微笑しいツンデレ少年になっていて驚きました。巻を重ねることで主人公を成長させていくというのは面白い。むしろ今巻では絶海がウジウジ悩んだりイライラ憤ったり、よっぽど主人公らしく描かれている。歪んでるな~w2012/08/15
toshi3
5
前作もでしたが、びっくりするほどスケールの大きな話で、映像のイメージが全っ然浮かべられない場面もしばしばありました。でも、それが魅力的。この神話的なテンションを保ち続けるのは大変と思いますが、続刊の風呂敷の広げ方も楽しみです。スケールが大きいだけではなく、主人公はじめ人物の細かい成長も描かれているのがいいですね。特に、ライバル役の見せ場がよかったです。終盤には実在の人物を主人公にしている持ち味も発揮。長く楽しみたい作品の一つです。2012/07/31
みーこ@ただのねこ(春毛)
4
千里はすごく内面が成長したなぁと言う気がする。前巻では、気に入らないことがあるとすぐ突っかかっていく生意気なやつといい印象しかなかったけど、キャラとして魅力が出てきたんじゃないかなーと思う。2013/07/18
-
- 電子書籍
- 旦那様、10年で離婚する約束でしたよね…
-
- 電子書籍
- 100%ムックシリーズ 自宅で淹れる珈…
-
- 電子書籍
- 本日、キスの予定はございません。【マイ…
-
- 電子書籍
- 2014年 新型車メカニズムのすべて …
-
- 電子書籍
- 十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急 …