ケタ違いに売る人の57の流儀

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ケタ違いに売る人の57の流儀

  • 著者名:森令子
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • PHP研究所(2012/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569805337
  • NDC分類:673.3

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

フェラガモ・ジャパン伝説の店長、初の著作!!「こんな場所でフィレンツェ本店の売り上げを超えるなんて!」フェラガモ創業者である故サルヴァトーレ・フェラガモのご夫人、ワンダさんは、信じられないという様子で私たちの店舗を眺めました。(本書「はじめに」より)著者はフェラガモに勤務時、まさにケタ違いの成果を上げた人物。現在は研修講師として活躍し、複数の大手ブランドと契約を結ぶほか、経営者や営業向けの講演でも人気を博している。「販売・接客の仕事は、きちんとモノを売って、お客様に満足していただくこと。きれいごとはなしで、本当の“ものの売り方”を語ります」というコンセプトで書かれた本書には、仕事にはもちろん、日常のあらゆるコミュニケーションに役立つヒントが詰まっている。

目次

第1章 素直さを捨てる(「高い」といわれたら、さらに高額商品を 「あ、爪を伸ばせばいいと思います」 ほか)<br/>第2章 景気が関係なくなる魔法(「私の店」で購入していただくためには つかみの二分間、話しかけはどうする? ほか)<br/>第3章 損をさせない!に集中する(顔を覚える、はサービスの一つ カスタマーカードに意味はない ほか)<br/>第4章 最後に強いのは「愛される」人(ベテランより新人が好まれる時代 ライバルは異常なまでに意識すべき ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うりぼう

31
2012年11月22日「自分ブランディング成功術」セミナーで4人の著者のうちの一人が森令子さん、素晴らしい話で会場で購入。フェラガモの商品を売るのではなく、お客様自身も気づいていない本当に欲しい物を感じ取り、イメージ化させ、ご自身で決断してもらう、それに寄り添うことが接客。高いと言われれば、もっと高いものを、1つと言われれば、3つセットで、自店になければライバル店の物を、お客様が、今求めている物を自信を持って提案する。その中から真の信頼関係が生まれる。常に研鑽、当たり前のことを突き詰める迫力に圧倒される。2012/11/27

GEO(ジオ)

1
高級ブランドの販売員だった著者による、接客・営業の本。本店のフィッティングルーム程度の広さの売り場で、本店の売り上げを抜いたのなら、そりゃおどろくよなあ。2012/06/12

topogigio

0
★3.72020/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4853629
  • ご注意事項

最近チェックした商品