- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
フェラガモ・ジャパン伝説の店長、初の著作!!「こんな場所でフィレンツェ本店の売り上げを超えるなんて!」フェラガモ創業者である故サルヴァトーレ・フェラガモのご夫人、ワンダさんは、信じられないという様子で私たちの店舗を眺めました。(本書「はじめに」より)著者はフェラガモに勤務時、まさにケタ違いの成果を上げた人物。現在は研修講師として活躍し、複数の大手ブランドと契約を結ぶほか、経営者や営業向けの講演でも人気を博している。「販売・接客の仕事は、きちんとモノを売って、お客様に満足していただくこと。きれいごとはなしで、本当の“ものの売り方”を語ります」というコンセプトで書かれた本書には、仕事にはもちろん、日常のあらゆるコミュニケーションに役立つヒントが詰まっている。
目次
第1章 素直さを捨てる(「高い」といわれたら、さらに高額商品を 「あ、爪を伸ばせばいいと思います」 ほか)<br/>第2章 景気が関係なくなる魔法(「私の店」で購入していただくためには つかみの二分間、話しかけはどうする? ほか)<br/>第3章 損をさせない!に集中する(顔を覚える、はサービスの一つ カスタマーカードに意味はない ほか)<br/>第4章 最後に強いのは「愛される」人(ベテランより新人が好まれる時代 ライバルは異常なまでに意識すべき ほか)