- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
タニタとミス・ユニバース、ビューティーキャンプ講師による新・美人革命!あなたもタニタの美人測定でセルフチェック! そして、タニタ食堂の美味しく食べてスリムになれる美ダイエットメソッドを知って、メリハリボディに変身しましょう! さらに、すっぴん美肌、アンチエイジングなど、美を磨く食べもので体の中から変わりませんか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
45
初読。2015年691冊め。知り合いが絶賛していたので読んでみた。「知ってるんだけど実際できてない」というのがほとんど。やっぱり貧血改善しないとな。2015/06/27
おれんじぺこ♪(16年生)
22
読んだ。バランスよい食生活、腸を整える、筋肉量を増やす、ってことだとおもうけど、なんだかくどくど書いてる印象(丁寧に書かれている、っていうのかな)2021/05/11
べる
21
体はつくるもの!モデルさんは大会に向けて8キロ太って魅力的な体をつくった。ボディバランスを整えるにはあえて太る努力もしている。理想の体脂肪率は21%。女性ホルモンも食べて作られる。牡蠣が高タンパク質+ミネラル。肌にはハーブティ。自分の測定をしてみたら、体に必要な水分もタンパク質も不足していた。よく食べると周りからは言われるけど、活動量のわりには食べる量が少ないのかも。タンパク質含有量のグラフとかを参考にして意識的にとる。食べる種類を増やして栄養をまんべんなくとって、素肌美人とモデル体型を目指したい♪2018/10/21
桃水
19
2012/09/07:’ダイエット’にも’美人になる’にも興味はないものの、貧血についてとりあげられている部分があったので読んでみました。基本的な理論だけなのでレシピなどは別に勉強する必要あります。2012/09/07
たっきー
14
ダイエット関連の話は知っていることが多かった。老化促進の要因が酸化、糖化だけではなく炎症も関わっていることは知らなかった。湿疹、アトピー、風邪をひくこともそれにあたるので、アンチエイジングには健康でいることが大切。炎症につながる食べ物が油なので、摂り方に気をつけたい(加工食品はやっぱり危険だなぁ)。なんにせよバランスよい食事をとって、しっかり運動して筋力をつけることが健康的な身体づくりに一番の近道。王道だ。2015/12/08