内容説明
子どもや保護者との付き合い方,職員室の人間関係,そして,自分との付き合い方……。今まで見えなかった学校現場を生き抜いていくための知恵・法則を〈かるた〉の形にまとめました。困ったときや行き詰まったとき,パラパラとめくってみると,きっと現状打開のヒントが見つかると思います。全教師必携の書!
★★ もくじ ★★
・はじめに
・子どもとの関わり方……関係を悪化させないトラブル解決法
分かるはずない 他人の心/正しい忠告 大きなお世話/正しいことほど 怒らせず,他
・親との関わり方……親とのトラブルをチャンスに変える
怒鳴り込む 親こそ味方に変わるかも/思わず反論 火に油/聞いてるうちに トーンも変わる,他
・学校・同僚との関わり方……学校社会を生き抜く知恵
不安の連鎖の 生活指導/突撃ラッパは 大ケガのもと/うるさい人ほど 〈自分は例外〉,他
・自分との関わり方……いつも元気でいるために
ムリしちゃいけない 転勤一年目/悩んだときほど 一歩ずつ/自分の元気が すべての源,他
・教育用語……気になる言葉の意味するもの
〈自主性〉気取り 自己規制/一時の流行 〈共通理解〉/謝罪の強制〈反省〉遠く,他
・あとがき
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
子どもとの関わり方―関係を悪化させないトラブル解決法(分かるはずない他人の心 正しい忠告大きなお世話 ほか)
親との関わり方―親とのトラブルをチャンスに変える(怒鳴り込む親こそ味方に変わるかも 思わず反論火に油 ほか)
学校・同僚との関わり方―学校社会を生き抜く知恵(学校の体制 同僚との付き合い)
自分との関わり方―いつも元気でいるために(経験つんでも悩みはつきない ムリしちゃいけない転勤一年目 ほか)
教育用語―気になる言葉の意味するもの(「自主性」気取り自己規制 一時の流行「共通理解」 ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢漫画家になる 12話 eboo…
-
- 電子書籍
- 不良娘(ヤンキーっこ)ならし【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 拳に咲く月【タテヨミ】第20話 pic…
-
- 電子書籍
- W・キャスト ―Magenta / C…
-
- 電子書籍
- 七夜の約束 ハーレクイン・ロマンス