- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
誰にでも、何もかもがうまくいかなくて、眠れない夜がある。他人と比べて卑屈になってしまう、仕事で大きなミスをした、人間関係が最悪の状態……。そんな落ち込んだ気分のときには、本書を開いてみてほしい。★20%のムダが、人生を広げる。★頭の固い上司は、自分を磨く磨き砂。★提案には、まず「いいね」と答えよう。★成功しても納得できない人生より、失敗しても納得できる人生を送ろう。★払いすぎた分だけ、金運は強くなる。★次の問題が起こり続ける人は、レベルアップしている。などの力強い言葉が、きっと明日へ向かう元気を与えてくれるはずだ。希望の光が見えてくる一冊。
目次
1 自分をもっと、好きになる。(自分のプレイに、「ナイスプレイ」と応援しよう。 次の問題が起こり続ける人は、レベルアップしている。 ほか)
2 人との絆を、強くする。(人間関係を、偶然だけに頼ってはいけない。 挨拶をかわせる人を、1日1人ずつ増やそう。 ほか)
3 仕事の喜びに、気づく。(頭の固い上司は、自分を磨く磨き砂。 解決を妨げているのは、過去の成功体験。 ほか)
4 時間は、限られていない。(今のことを、今解決する。 相手の仕事が遅いことは、幸せである。 ほか)
5 だから人生は、楽しい。(鍵が見つからないドアに、鍵はかかっていない。 面白くないのではない。楽しみ方がわからないだけなのだ。 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糜竺(びじく)
13
再読。2022/02/22
糜竺(びじく)
12
行き詰まった時に、発想や見方を変えてくれる一冊。2020/09/09
二重恐慌
2
自己啓発系の本を読んでねという課題のために読了。熱意を持って激励してくれるというより、そっと励まし、やる気を持って明日を迎えるためのヒントになる言葉が多く載っていた。文庫オリジナルのおかげか見開き一回につき一つのTIPSという感じで進行し、1ページあたりの文字数が少なく簡潔に読めて課題的にも助かった。以前読んだ同じ著者の他の本よりも読み返しやすい作りなので、本棚に置いて気持ちの切り替えに使っていけたらと思う。2014/08/13
あちこ
2
わたしの持っている本。優しい語り口だった。一気読み。2014/06/22
epicurean
2
今はメンタル弱ってないけど…凹んだ時に読んだら、かなり頼りになりそう!2012/09/02