- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
震災以後のBCP【事業継続計画】に対応した全面改訂版!
災害、事故、粉飾などの企業不祥事がひとたび起これば、ある日突然、巨額賠償が発生し、会社が消滅することも。では企業は、生殺与奪を握るリスクにどのように備えればいいのか?
「リスクマネジメントの全体像がつかめた」「実務でもそのまま使わせてもらっている」など好評を博した入門書に、表現の見直し、事例の追加、情報のアップデートを加え、東日本大震災以後その必要性が再認識された事業継続計画(BCP)に対応した章を新設した改訂第2版。総務・法務・企画担当者必読の一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒイロ
7
明日リスクマネジメントについて話をしないといけないので、分かりやすいと思って購入。買ってから気づいたけど、出版されてから古かったので、それはもったいなかった。最新のコロナ禍明けのリスクマネジメントであったらいいのにと思ってしまった。 ただ、事例や説明はわかりやすい。ネットで検索されて、更に勉強しながら進めればいいと思ったです。2024/03/12
えりすこ
4
業務上必要となったため、つまみ食い。 図が多く分かりやすいのかと思いきやそうでもないのは、内容に興味が持てないからか、はたまた編集が悪いのか。。。。。よく分かりません。2015/04/07
O. M.
1
監査法人トーマツの著者による、企業のリスクマネジメントについての解説本。リスクの定義、リスク担当組織の作り方、具体的な業務の進め方など、実務上一通りのことはまとまっており、これから新たにリスクマネジメント体制を作ろうという企業の方には、結構参考になるでしょう。ちなみに本書の「図解」、私にはほとんど意味なく感じられ、文章による解説だけでも良かったような気がしました。2019/01/26
nekozuki
1
授業でリスクマネジメントを受講しているので、手っ取りばやく概観を勉強するために購入。リスクマネジメントは実際何か起こったことに対する対応だけでなく、そのリスクが起こらないよう予防したり、起こった時に備えるということをまず知らなかったので勉強になりました。
たろう
0
まずは基本を。2014/08/24
-
- 電子書籍
- ナニワ金融道 40発目【タテヨミ】 S…
-
- 電子書籍
- 犬、バージンロードを歩く【単話版】 1…
-
- 電子書籍
- TOEIC(R)テスト学習スタートブッ…
-
- 電子書籍
- トクヴィル 平等と不平等の理論家 講談…
-
- 電子書籍
- 携帯電話俺2 ガガガ文庫