- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
「実家を出たいけど、一人ぐらしはお金も掛かるし寂しそう・・・」「なんか毎日が楽しい暮らしかたがしてみたい」「人と一緒に住んでみたい」などなど、そんな思いを抱えた20代~30代の若者が増えています。本書は、「特に気が合うわけではないけれど、楽しく毎日を暮らしている」女子3人のルームシェアの様子をつづった、一緒ぐらしコミックエッセイ。シェア物件探しの秘訣から、お金関係の切り出し方、病気になった時のことなど、ルームシェアならではの住みかたのコツが満載です。<人と一緒に暮らすって、こういうこと!>・お金のやり取り
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流言
57
ルームシェアの生活ぶりを描いたコミックエッセイなのだが、ひしひしと伝わって来るのが人間関係がぎりぎりと軋む音なのでシンプルな絵柄に反して読んでいてダメージを受ける。僕も学生時代にこれに近い生活をしていたからわからないこともないのだけど、相手との距離の取り方ってめんどくさいんだよね……本当に、相手に依る感じ。経験があると共同生活あるあるネタではあるのだろうが、これを読んでルームシェアをしたくなるかというとそういう気持にはなかなかなれないのでどこの読者層をターゲットに据えているがどこなのかよくわからない感じ。2014/07/23
月渚
38
ルームシェアしてみたいけど大変そうだな。でも結構楽しそうだな✌2021/05/27
Syo
22
こういうの好き2022/11/19
barabara
10
不況だから色々なライフスタイルを選べるのはいいと思う。でも家主さんの立場だったら家族単位で貸したいな〜。後あまり言及してないけど、3人っていうのがな…ギスギスしたこともある、って書いてたけど、本人が気づかないレベルでのムカつきはしょっちゅうあると思うんだよね。2対1になることもあるだろうし。私の性格からして家でまで気を使うのは無理かな…でも家は素敵だと思った!一戸建てってこんなに安く借りられるのか…2014/06/01
ネジとサビ
9
ずっと誰かと暮らしてきた私には、起きる出来事やすむ人は違ってもあるあるネタで、当時を懐かしく思い出す良いきっかけ本に。もう連絡も取らなくなった、あの人やあの人も元気かなぁ~。久しぶりに会いたいなぁ。2021/02/20