- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
大阪万博での初めてのピザ。カラオケでの自意識問題。土が入ったパスタ。オーラの消し方。劇団仲間の葬儀での弔辞。最近見かけない缶入り練乳。五十九歳でも頑張る「ロッキー」。ワープロとパソコンの違い。……映画、舞台、テレビの話題から、カラオケ、グルメに内輪の話まで。硬軟取り混ぜた、縦横無尽な会話のバトルに、笑いが止まらない!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魚京童!
31
三谷ブーム旋風中!!!(同属嫌悪と呼ばれたい!)2014/11/13
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
25
再読本。J-WAVEで放送されていたミッチャンと三谷さんの「Docomo Making Sense」を対談風に書き起こした一冊。大阪在住なので、Podcastで聞いたことはあっても、実際のラジオ番組は聞くことは出来なかったのだけれど、二人が喋っているのが聞こえてくるような面白さ。飄々とボケる日本のミスタービーンこと三谷さんと、時々、ものまねも混じえながら三谷さんに突っ込むミッチャン、このコンビ最高です!2015/01/22
すみちゃん
10
自分と同世代の2人の対談集。ピザとかグラタンを初めて食べたのは何時だったか、というネタは笑えた。三谷さんは大阪万博のときだって。確かに。自分も小学生の時に千里セルシーで食べた記憶があるなぁ。懐かしい! 田舎モンにとって、初めてのナイフとフォークで、物凄く緊張した。当時はピザをナイフとフォークで食べてたんだ。。。2012/10/07
マーンムート
9
やっぱり三谷さんはすごいなー。このすっとぼけた味は、ぜひとも見習いたいものです。2011/10/26
sykesy
8
面白いです。ラジオの書き起こしです。ラジオも聴いていましたがお二人のおしゃべりがよみがえってきました。お二方とも多才な方で知識も豊富(じゃない場合もありますが・・・)なので「ほーっ、なるほど」と感心しながら読んでました。どんどん読みたくなります。もっと文章化してほしいですね。続編、読みます。2014/07/30
-
- 電子書籍
- やり直し新卒は今度こそキミを救いたい!…
-
- 電子書籍
- 【単話】復讐の同窓会 第16話 GG-…
-
- 電子書籍
- 再犯防止から社会参加へ---ヴァルネラ…
-
- 電子書籍
- わたしは繊細さんーHSP、27歳、幸せ…