- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
漫画家になる事を夢見て上京してきた青年、稲峰耕太。
しかし作品は一向に評価されず、デビューのきっかけはおろか、投稿先の編集に斡旋してもらったアシスタントの現場でも失敗ばかり。
アパートの隣に住んでいるお姉さんにまで振り回されて……と、途方も無い日々を送っていた。
夢と現実のあまりにも大きなギャップに絶望し始めていた時、散々に自分を振り回している隣のお姉さんが実はコミックス誌の編集長だと明かされて…!?
少しずつ回り始める運命の歯車。
はたして耕太は漫画家としてデビューする事が出来るのか!?
第1話/お隣さんは編集長!?
第2話/自暴自棄
第3話/リテイクです
第4話/もう一度チャンスを!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
13
KindleUnlimitedで。漫画家デビューを目指してるお話ですが、今の所行き詰まっていて苦しそうですね。会社か個人か?のOZMAが意味持ってくるんですかね2023/05/02
HK
3
すばらしく面白い。萌え系の絵柄からいかにもなライトエッチマンガを想像するが、中身はドロリとした心理描写とちょっと暑苦しいメロドラマ展開が絶妙な味わいの傑作。きづきあきら「ヨイコノミライ」、平野耕太「大同人物語」、日本橋ヨヲコ「G戦場ヘヴンズドア」などを思わせるテイスト。2017/05/01
東西
2
いわくつきのお色気編集長と才能はあるらしいけどうまくいかないいかない漫画家の卵の話 いろいろ女の子が出てくるが、案外まじめに漫画の話をしてるな2013/12/10
雲骸鏡
2
ヴァルキリーのコミック 女の子はうまいんだけど、男の方はダメだったりするが、この作品は大丈夫だった、ただ、男の目は大抵冷凍イカみたいな目だったw2011/08/19
空土海
1
才能がありそう、でもミスやヘタレが目立つ主人公。いかれた編集長がヒロイン。二人がネームを仕上げて行く__林達永の話は好きなものが多いから読んで見たけど微妙。とりあえず次も読んでみる。2013/12/16