東大生が書いた世界一やさしい株の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader

東大生が書いた世界一やさしい株の教科書

  • ISBN:9784569676654
  • NDC分類:338.155

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

東大生が書いたら、難しい株式投資がここまでわかりやすくなりました!「株に興味はあるけど、入門書で挫折した」「文章が堅苦しくて読み進められない」……本書は、そんな人にオススメの株式投資入門講義です。これ以上ないくらいにやさしいこの本で、遊太くん、勤くん、彩ちゃんの3人の生徒と一緒に株を学んでいきましょう。教えてくれる先生方は、ちょっと陰のある金七先生、セクシーな紀香先生、筋肉マッチョな株レラ先生と、超個性派ぞろい。株の基礎からチャートの読み方、指標の使い方、株価に影響を与えるニュースの見方や新聞の読み方まで、必要な知識を楽しく身に付けることができます。さらに、リアルな銘柄選択、投資クイズなど、ずっと役立つ・使える情報が満載。この一冊を準備すれば、今日からあなたも個人投資家!

目次

1 株ってどういうものですか?
2 銘柄を選ぶ決め手はなんですか?
3 株価はどうして上下するんですか?
4 リアルに銘柄選択してみました
5 負けない投資法を教えてください
特別付録 クイズで身につく株式投資力

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ipusiron

22
楽天Koboで読了2023/06/18

レリナ

18
株について初心者でもわかりやすく書かれている。文章が会話形式で読みやすいのも大きな利点。最後までスラスラ読めた。株について少し勉強したいと思い、買った本だが、大当たりだった。株って難しくて分かりづらいものだと思ったが、この本を読んで少しイメージが変わった。株を始めたいと思っている人には是非読んでもらいたい本。考え方が書いてあるので、重宝したい。2018/10/31

リップ

14
投資に興味があるので読んでみました。まったくの初心者なので敷居低めの本から挑戦です。登場人物のダイアログで進められる形式なのでさくさく読めます。ですが株の基礎的な仕組みや用語はきちんと網羅されていて、さらに興味が湧きました!今度はもう少し詳しく書いてある本を読もうと思います。2014/10/31

masabi

12
株の入門書。会話形式。銘柄の選び方と実際に選んでみた株が一年でどう動いたかが中心である。購入候補だったソフトバンクはiphoneのおかげで業績が伸び、株価も上昇したことにとどまらず、関連部品を扱う会社にいたっては350%増となっている。iphone人気が販売元と関連会社に効果が波及するなど1つの予想から様々に考えを巡らせ購入銘柄を絞ることが株の選び方の鍵となりそうだ。他の入門書についても読んでみたい。2015/05/19

PONSKE

11
株に関するちょっとした用語が分かったという印象。似ている用語が多くて、1度で理解するには難しいし、実践するには他の本でも学ぶ必要があり、経験も積む必要があると思った。さらに図書館本なので汚せず笑 新聞の株の表記が知れたのは勉強になった。ただ、馴染みやすくするために、キャラクターも登場して、対話形式で進むように作られていたが、僕にはボケの部分は何だか冷めてしまった。2017/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3489107
  • ご注意事項

最近チェックした商品