コスミック時代文庫<br> ふうらい指南(新装版)

個数:1
紙書籍版価格
¥691
  • 電子書籍
  • Reader

コスミック時代文庫
ふうらい指南(新装版)

  • ISBN:9784774724140

ファイル: /

内容説明

真夏の江戸。大川が江戸湾に流れ込む鉄砲州で、日がな釣りを楽しむ四十なかばの武士──もと火盗改め同心、矢沢冬馬である。武芸百般、悪党に恐れられた凄腕の剣士であったが、大捕物の最中のある出来事により、火盗改めを引退。息子に家督をゆずり、釣り三昧のなんとものどかな日々を送っていた。命を賭す激務からは解放されたが、幾度も死線をくぐり抜けた歴戦の武者にしてみれば、やはりちと退屈。ふとした事情から、市井の人々に武芸の個人指南をはじめるのだが……!?難事件からおかしな騒動まで、あざやかな剣さばきと人情で解決する冬馬の活躍!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kira

6
図書館本。手ほどき冬馬事件帖シリーズ第一弾。隠居した元火付盗賊改方同心矢沢冬馬が、武芸を指南しながらちょっとした事件を解決する連作短編集。この巻は六話収録。隠居して釣り三昧の日々を送っていた冬馬だが「ふうらい指南」と名づけた武芸指南所を開業する。冬馬の剣術が卜伝流というのがいい。火盗改長官が矢部定謙(さ だのり)というのも、ちょっと楽しみ。南町奉行も務めた矢部を冬馬の元上司にもってきたのは、作者の思い入れか。火盗改方内部の汚職にからんで、冬馬は矢部から個人的に探索を頼まれる。 2021/03/05

沼田のに

1
図書館から借りて読んだら233ページ2行目の備前屋に丸囲みで脇に三谷屋と鉛筆で書いてある。257ページまで読んで三谷屋が出てきて正解と分かる。 俺、書いてなかったら読み飛ばして気づかなかったと思う。 やっぱ、真面目に読んでる人っているんだ。 第1版第1刷 旧表装。2012/12/27

kan

1
またまた風野真知雄のシリーズに手をつけてしまった。いやいや読んだが結構良い、矢沢冬馬、おあきの距離感が好もしい。さて次巻へ。2012/11/20

もも

1
やっぱり風野真知雄さんの本はハズレがない!「勝ちもせず、負けもせず」っていい言葉。2012/11/10

ひかつば@呑ん読会堪能中

1
初期の作品は面白いな。軽く読めるのが何よりもいい。 話がしっかりしているので、読み終わってから後悔することもない。 時代物ブームに乗って出版・編集の言いなりに書いている作者とはチト違うな。2012/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3377278
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす