「やる!」と決めたことが必ず続く24の法則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,408
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「やる!」と決めたことが必ず続く24の法則

  • 著者名:森田敏宏
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • クロスメディア・パブリッシング(2012/02発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 250pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844371236
  • NDC分類:159

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

早起き、ダイエット、資格・語学勉強、筋トレなど、これまで何度もチャレンジしてみたけど続かなかった......という方。あなたが身につけようとした新しい習慣が続かなかったのは、あなたのせいではありません。そのやり方が間違いだったのです。何かをやろうとしてもうまくいかないときは、間違ったことをやっている可能性があるのです。こんなときは微調整をしてもダメです。思い切って、発想を真逆に切り替える必要があります。
この本では、間違った思い込み・認識からあなたを解き放つ"逆転の発想"、そして、習慣を定着させるために必要なさまざまな工夫について述べています。ぜひ、この本を読んで、あなたの生活を変えてみましょう。

目次

1 習慣は運命を変える
2 なぜ、あなたの習慣は続かないのか?
3 面倒くさがりやのあなたを変える逆転の発想
4 習慣を定着させる3つの法則
5 くじけない人が実践している8つの工夫
6 一つの習慣から生まれる相乗効果
7 楽々できるビジネスマンの習慣(実践編)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

65
習慣を変え定着させるためのメソッド、逆転の発想は早速役に立った。「朝早く起きるのは早く寝りゃいいんだ」という単純発想により、翌日サクッと4時起床。また、「面倒なことは続かない」なぜ面倒なのか?どうしたら続くのか?とメタ思考に落とし込むことで新しい「発想」に行きつく。ダイエット編は続くかどうかわからないが、報酬を設ける、スルメついばんで我慢っていうのは実行しようかね。2013/09/16

Greatzebra

12
あまり内容がなかった。2018/01/18

村越操

4
最近やると決めたことが続かないので、反省を込めて学習する。具体的な方法よりも理念的なアプローチで自分を励ましてみました。以下は心に響いた文「あなたが新しい習慣に取り組み、目指しているものは何でしょう。その目的がはっきりしていないと、習慣は長続きしない」「あなたが新しく始めたい習慣、継続したい習慣は、毎日同じ時間に同じようにやるのが理想的」「ちょっとしたことを後回しにしてしまう人は、発想を真逆に切り替えて、素早く行動しましょう」2013/05/01

いっさん

4
朝時間を活用することの重要性、面倒なことは続かないこと、大上段に構えるのではなく、小さなことを積み重ねること(すぐ効果はでない)を教えてくれる2011/06/11

yuuta

3
書いてある内容は習慣化系の本にはよく書いてあるものが多い。”やめる理由は無限。やる理由はひとつ。「やると決めたらやる」”という部分が意外に気に入っている。少し前なら「精神論かよww」と思っていたかもしれないが、最近は結局は覚悟の問題だと思うようになった。工夫すれば楽になって根性無しで習慣化できるという本が多く、それを真に受け過ぎると、本やネットで方法探しすぎて行動できない結果になってしまう。やっぱり根性や覚悟が最初にあって、それがあって初めて工夫、ノウハウが役に立つと思う。2013/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3166490
  • ご注意事項

最近チェックした商品