- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
イケメン揃いのアトリエifは不思議な画廊。その扉を開ける事ができるのは幸運? 不運? そして、そこに飾られている絵とは…!? 名作『ときめきトゥナイト』と『ときめきミッドナイト』の番外編『いつも ときめいて』も収録。 【同時収録】いつも ときめいて~ときめきトゥナイト番外編~/いつも ときめいて~ときめきミッドナイト番外編~
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロ@いつも心に太陽を!
8
「ときめきトゥナイト」の番外編が載っていると聞いていたのでいつか読みたいと思っていたところ古本で偶然発見☆まさか50歳を過ぎた蘭世と真壁くんを見ることになるとは思わなかった(>□<*)(とはいえそんな歳には見えない描き方…魔界人の血が流れてるから?あれ?もう普通の人間なんだっけ?)しかももうおじいちゃんらしいのだが二人の子供世代の話は読んでないからさっぱりわかんない。機会があれば読み直そうっと。表題作も先が読めるけど中々面白かった〜ほんと昔から絵が変わらないわ(*^^*)2014/07/27
紫藤晄
4
妹が購入。表題の『ifの額縁』も面白かったけど、ときめきトゥナイトの番外編が嬉しい!懐かしい~! 蘭世と俊の孫(卓くんとココちゃんの娘)のねねちゃんかわいい♪ 俊と蘭世が50代…おじいちゃん・おばあちゃん…なんか違和感が(^^;) 卓君がアナログ人間だということにビックリ!機械に強そうなのに~(笑) (卓君の職業はなんだろう…気になる) 愛良ちゃんもお母さんか……なんか感慨深いというか… 久しぶりに全巻読み直したくなってきちゃった~!2013/04/23
樹雨野きんぎょ
4
「ときめき」の第3部その後の短編目当て。蘭世たち、見た目は若いけどすでに50をいくつか超えてるとか…そして孫とか…;もうこれ以上の世代ループには耐えられない(-.-;)それに俊とかキャラの性格が若干崩れてませんか…。先生、お願いだからもうこれ以上「ときめき」描かないで(泣)「ときめき」とは無関係の表題作はなかなか面白かった。2011/11/28
めぇにち
4
『ときめきトゥナイト』世代としては、番外編掲載ということで、つい手に取ってしまった。みんな年を重ねて、見た目若いけど実年齢が凄いことになっていてびっくり。主人公の子供世代の話はよく見かけるけど、孫の登場にはのけぞった(苦笑) 蘭世が過去を振り返るシーンは、うんうん、そんなエピソードあったねぇ、と懐かしくなったよ。本編、再読したいなぁ。表題作は池野女史らしいお話、という気がする。みんなが幸せになるお話。ご都合主義と言われても、やはりハッピーエンドは気持ちのいいものです。2011/08/24
よっしー
2
表題作と「ときめきトゥナイト」の番外編は結構楽しめた。ミッドナイトは読んでないので良く判らなかった(^_^;)2017/06/04
-
- 電子書籍
- HGに恋するふたり【分冊版】 3 角川…
-
- 電子書籍
- 落ちこぼれ魔剣使いの英雄譚~魔術が使え…
-
- 電子書籍
- 君がいるから
-
- 電子書籍
- オレ様隠れ御曹司は、意地っ張りなOLを…
-
- 電子書籍
- 摩天楼2巻 マンガの金字塔