世にも不思議なソコトラ島

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

世にも不思議なソコトラ島

  • ISBN:9784883927760

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

アラビア半島の南端に位置するイエメン。その南東の海上に世界遺産、ソコトラ島はある。
5000万年以上前にゴンドワナ大陸から分離したとされるこの島では、過酷な環境の中、動植物が独自の進化を遂げ、特異な生態系と奇観を作りあげてきた。
巨大な笠を広げた竜血樹、異形の幹を持つボトルツリーなど、絶滅危惧種や固有種の貴重な写真を多数掲載。ソコトラ島の奇想天外な植物、生物、風景に迫る写真集です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

15
KU はじめて聞いた島の名前。イエメンの南東に位置する。年間降水量200ミリという時点で過酷な環境という事が容易に想像できる。行きたい!とは思わないけど、写真を眺めてるだけでワクワクしてしまう2021/11/14

ジュースの素

7
子供の時はマダガスカル、大人になってからはソコトラ島に行くのが夢だった。どちらも未だに行けてないが。 珍しい植物が好きな私にとってソコトラ島は垂涎の場所だ。イエメンの情勢が悪くて簡単には行けない。 あの土地の固有種を中心にたくさんの植物が紹介されていて見入ってしまう。乾燥した岩肌ばかりの島ならではの多肉系の木々や草花のいろいろは本当に凄い。2020/03/20

うららん

3
ソコトラ島?どこ?表紙の自然の中に不自然に体裁された様な一本の木(竜血樹)が気になり手に取った。アラビア半島の南380キロのインド洋上にありイエメンに属する島ソコトラ島。2008年にユネスコ世界自然遺産に登録されていましたが知りませんでした。本書の半分は動植物の写真集で独立した島ならではの生態系。数多くの固有主があり絶滅危惧種に指定されている。世界遺産に登録された事で貴重な自然を壊し不必要な林道や看板が作られた事に筆者は胸を痛めた。観光収入が増えれば豊かにはなる。自然を遺すことは難しい事だと改めて感じた。2015/02/09

こんと

0
自然のみならず、島民、本土の街並などについての情報もあり。 島からUAEに8千人出稼ぎに出ている、自宅で出産しへその緒はその辺の石で切っていた...!?などなど 木の蓄えていた水を家畜に飲ませたりあるいは薪に使ったり自然に依存した昔ながらの暮らしをしているが、そのどれもが固有種ばかり。貯水タンクの整備やソーラークッカーなどバイオマスへの依存を下げる試みが有効と思った。治安は非常に良好であり中々支援のしがいがある場所と言える。2024/06/26

けい

0
ソコトラ島の魅力。島であるがゆえの独特な植生。人の手が加えられていない雄大な風景。 観光客が増えていることによる環境への影響を不安に思っているところに、筆者の知人が島の集落の子供へ配ったキャンディの包み紙を回収するとの一文。心遣いに嬉しくなる。 イエメンは紛争状態が続き渡航できません。 観光客の心配がなくなる皮肉な状況。 平和が戻り、当たり前に存在する風景を守りつつ、島に住む人々が豊かになることを切に願う。2020/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1620586
  • ご注意事項

最近チェックした商品