「一緒にいたい」と思われる会話術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「一緒にいたい」と思われる会話術

  • 著者名:大畠常靖
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • サンマーク出版(2014/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763130990

ファイル: /

内容説明

初めての人とも、よく会う人とも
ずっと、ずっと、ずっといい関係がつづく話し方。


初対面から、よく会う人まで、会話がつづき、お互いによい人間関係がつくれる会話術。
その場限りの会話が盛り上がればいいという話し方をしていると、
お互いが「一緒にいるとつかれる」「もう会いたくない」と思ってしまうようになります。
この本では、「一緒にいたい」「またこの人に会いたい」と思われるような会話術を伝授します。


*目次より

●初対面の輪にスムーズに入っていける! 会話が動き出す3ステップ
●相手が乗ってこないときの対処法
●いつでも誰とでも話がふくらむ! 世間話ネタベスト3
●「3D化質問術」なら会話下手から脱却できる
●久々の再会でも会話に困らないキラーフレーズ
●空気を変える“KK”な人になろう
●仲間が怒られている気まずい空気を変える
●しどろもどろの緊張感をとく確認の一言
●自立した人こそ一緒にいたい人

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポップ430

5
初対面は目に見えるものから関連づけて相手の知識に乗っかるのが良い?暗い話題は逆方向から明るい切り口に変化させる。「給料が出るだけでも幸せな時代」とか。一気に攻めず、はしゃいで目立たずが鉄則。共感ポイントは「○○について聞いてもいいですか?」と勝手に課題を作ってアプローチ!がつながるポイントかな。質問は3D化、天気から道具へ。理解できない事は「相手のこだわりの領域」と割り切ることか。

あかり

2
会話がコミュニケーションでとても大切なのが分かった。場面や場所ごとにでの対応や気をつけることが書いてあって分かりやすかった。2012/11/19

彦一

1
当たり前のことばかりなんだけど、そんな当たり前を再確認するにはピッタリでした。2012/03/12

めぐみ

0
コミュニケーション力を高めたい方にオススメです。 初対面や知り合いなどに合わせた話題や一緒にいる人がより心地よく話せるような質問の仕方を教えてくれます。 ちょっとした気遣いで、会話も続きますし、話している相手も安心して会話が出来るようなアドバイスを頂けました。 自分のパーソナルスペースを守ることで相手にとっても安心して会話を出来ることなども教えてくれます。 ただ会話力を上げるのではなく、自分も相手も心地よく会話が出来る方法を教えてくれるので、接客業はもちろん、日常でも活用できる本です。2017/08/03

Hane

0
公私問わず、人との会話は絶対発生する。その中で如何に良質でアウトプットを残せる会話が出来るか?そんな事を思ってこの本を手に取りました。読み終わってからはなるほどな…と。普段、無意識下で行っている事を意識的に行う事で効果が現れました。この本の至る所ででてくる「3D化質問」、これは大いに活用でき、また最も効果が実感出来るものでした。この本に出会えてまた一つ、人との関わり合い方の勉強になりました。2017/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/660268
  • ご注意事項

最近チェックした商品