100日弁当。-四季をたのしむ、シンプルレシピ。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

100日弁当。-四季をたのしむ、シンプルレシピ。

  • 著者名:よっちゃん【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • SBクリエイティブ(2015/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797358964

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

サラリーマンの等身大弁当、100日分の写真と作り方を収録。たのしんで弁当作りを続ける秘訣がここにあります。

目次

冬の弁当(大根の皮の醤油漬け 大根と高きびの炒め煮 ほか)
秋の弁当(ひよこ豆ひじき煮 ゴーヤの塩昆布和え ほか)
夏の弁当(紫キャベツの酢漬け 豚の生姜焼き ほか)
春の弁当(ちらし寿司 大豆の五目煮 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まみ

12
ともだちにブログ「好日弁当日記。」を教えてもらってからちょこちょこ見てました。そして本が出てることを知って図書館で借りてきました。なんておいしそうなお弁当なの。私のお弁当の理想の形になりました。ごはん、お魚(たまにお肉)、常備菜、の組み合わせなんだけど、食材の選び方も好みだし、味付けにちょっとくふうがあったり、季節感があるのがとてもいい。ひとつひとつ真似して身につけたい感じ。2011/05/08

真珠星

4
詰め方がとてもきれいで細やか!男性の方のお弁当本だと知らずに読んでいました。メニューも参考になるものばかり。特にごはんがよかったです。かぼちゃごはん、鯛と小松菜の混ぜごはん、油揚げの炊き込みごはんetc.メモメモしまくりです。それにしても容量550ccのお弁当箱で足りるんですね。私、この方よりも大きいお弁当箱を愛用しています。(それ故、OLさんのお弁当本だと勝手に勘違いしたのでありました…)2016/11/07

momocan325

3
おもしろいなー 毎日のお弁当。作り置きのオンパレード いくつかピックアップしたので私も参考にしておべんとう作ろう♪ 面白いからブログも見てます♪2013/06/29

ybhkr

3
ちょっとボクベンににてる。男の人のお弁当作りというかんじ。色合いやバランスがいい。朝から揚げ物やっちゃうのがすごいな。キドニー豆の蜂蜜煮の発想はなかった!たしかに黒豆や小豆と一緒ですものねえ。キドニー豆はひよこ豆の次くらいの使用頻度だから試してみたい。もやしのナンプラー炒めもいつも味が濃くなってしまうのでナンプラーは香り付け程度になるほどーと。ちょこちょこ勉強になりました。2012/09/05

relaxopenenjoy

2
お弁当作りの参考・マンネリ打破に。良い!基本構成は、ごはん、魚or肉、常備菜1~2品といった感じ。詰め方美しい。レタスなどで無理やり区切ったり、ブロッコリやプチトマトに頼らないのもいい。味もセンスもこのみ。作り方も、調味料比率でザックリ書いてあるだけだが、これで十分。最近私のお弁当も、なるべく旬の食材を使い四季が感じられる和弁当が多いので、めちゃくちゃ参考になった。まずは新じゃがを皮ごと甘辛く煮つけたのや、空豆と海老のソテーなどを真似してみた。2017/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/613783
  • ご注意事項

最近チェックした商品