内容説明
『日本鉄道旅行地図帳』監修、今尾恵介氏絶賛! 私だけの「名所」発見! 自然満喫うねうね道35選。83歳現役! 地図歩きの元祖は今日もゆく。小冒険と滋味に満ちたにっぽん再発見の旅!!
目次
堀さんの地図の旅 今尾恵介
本文中の地図について/歩かれる際のご注意
本書で歩いた旧道・古道などの地点図
第一章 旧街道・歴史古道を歩く
旧中山道をゆく
静寂の杉林をゆく石だたみの路
石割峠越えの伊勢本街道
奥多摩のむかしみち・旧青梅街道
旧山陽道(国道二号旧道)を歩く
欽明路峠・中峠越えの欽明路道(旧山陽道)を歩く
野坂峠越えの旧山陰道(国道九号旧道)を歩く
第二章 海岸風景を楽しむ
半島と島の移り変わりと海の眺めを楽しみながら、海ぎわの道をゆく
日本海に魅了されてゆく国道一九一号旧道
海を見送り、海を
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のぶさん
3
日本のいろいろな道を紹介している。新道ができて忘れられたようになり静かな散歩道になった旧道が取り上げられている。一ヶ所数ページの分量しかないが、魅力が伝わってくる。この内のいくつかでも歩いてみたいものだ。2017/10/18
雨巫女
2
九州がない。道についての知識もあまり持ってなかったので淡々と読んでしまった。(新=000104)2010/06/08
matypoyo
1
地図をもとに、旧道を歩くというのも面白いなと思ったり。ただ、ちょっと難易度が高そう。。。2019/02/07
yamakujira
1
35編の紀行集。道形なき廃道を探検するような旅はないけれど、歩く魅力を再発見させてくれるね。 (★★★☆☆)
かめかめ
1
著者は『観光地その他、人の大勢集まるところを避けて、一般には知られていないマイナーな、しかしそれゆえに静寂な自然につつまれて心静かにゆったりと歩ける場所を地形図から探しだしてそこを歩くのが好き』なんだそうです。 ガイドブックやホームページに載っているということは、それを見て誰かが行っている可能性が高いのですが、 自分で探しだせば、そのようなこともありません。 定年退職したら、こんな旅をするのもいいですね。2010/12/12
-
- 洋書電子書籍
- A Deception of Cour…
-
- 電子書籍
- シェアハウス~一つ屋根の下で三角関係~…
-
- 電子書籍
- Wuthering Heights 嵐…
-
- 電子書籍
- 田所あずさ 1stフォトブック AZ …