されど“服”で人生は変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 285p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062191333
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「面白くって役に立つ!」と大評判。人生の岐路に、危機に、停滞に効く、オシャレの処方箋。大人気エッセイが新書版で登場!「面白くって役に立つ!」と大評判。人生の岐路に、危機に、停滞に効く、オシャレの処方箋。大人気エッセイが、新書版で登場!
「服で損をしている気がする」「毎日の服選びが憂うつ」「本当に似合う服がわからない」「『オシャレな人』と言われてみたい」――そんなあなたに“今すぐ”効きます!

 今では当たり前になった“美容ジャーナリスト”という肩書きを世に広めた人気エッセイスト齋藤薫さん。女性の心をつかむ「齋藤理論」は、説得力と実践力を備えています。その理論をファッション、すなわち女性の毎日の着こなしにこそ、応用してみるべきなのではないか? という狙いから編まれ、13万部を超えるヒット作となった通称「され服」を、さらに多くの読者に届けるため、価格を下げた新書版として刊行します。

まえがき――自分自身がオシャレに疲れたのが始まり。“着ることで幸せになる方法”を探りたかった
1服で損をしていると感じている人へ――
(“愛され服”のウソ・ホント/他人の服見て、我が服直せ/男と会う服、女と会う服
/女友達の影響力/損する服、得する服/女が本当に、大人の服に着替える時)
2毎日の服選びが憂うつな人へ――。
(オシャレに疲れたら……/風水的“開運”ファッション/雨ニモ負ケズ/幸せを着るファッションセラピー/恋する服、3段活用)
3自分に本当に似合う服が知りたい人へ――。
(大きい人の服、小さい人の服/顔と服/ゴールドな女、シルバーな女、パールな女/コートでわかる“自分スタイル”/女とカバン/若服、老け服、若づくり服/「恥ずかしい服」を考える)
4一目置かれる着こなしを身につけたい人へ――。
(着まわしからの脱却/高く見えるデニム、安く見えるデニム/モテる女の“黒”使い/衣替えってホントに必要?/日本人は、世界でいちばんオシャレになったか?/女は頭で痩せる、服で痩せる/食べている時の“オシャレ”について)


齋藤 薫[サイトウ カオル]
著・文・その他

内容説明

「面白くって役に立つ!」と大評判。人生の岐路に、危機に、停滞に効く、オシャレの処方箋。大人気エッセイが新書版で登場!

目次

1 服で損をしていると感じる人へ(“愛され服”のウソ・ホント;他人の服見て、我が服直せ ほか)
2 毎日の服選びが憂うつな人へ(オシャレに疲れたら…;風水的“開運”ファッション ほか)
3 自分に本当に似合う服が知りたい人へ(大きい人の服、小さい人の服;顔と服 ほか)
4 一目置かれる着こなしを身につけたい人へ(着まわしからの脱却;高く見えるデニム、安く見えるデニム ほか)

著者等紹介

齋藤薫[サイトウカオル]
女性誌編集者を経て、美容ジャーナリスト/エッセイストへ。女性誌において多数の連載を持つほか、美容記事の企画、商品開発のアドバイザーなど幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えこ

14
50代まで『28歳の服』を着続けて良い。28歳はいろんな意味で女のターニングポイントだそう。なるほど!一生使える良いものを揃えて行こう!今の私の服の4割はUNIQLOなので…。とても参考になりました。大人可愛いをいくつになっても目指したいです。2014/11/17

Nami

12
役に立つ内容とどうでもいいと思う内容が混在してたが故に、大事な「覚えておくべき」部分がぼやけてしまってたような。でも、色々参考になる事が書いてあったので、活かせるようになりたいです。2016/05/05

Toshi

9
ぼちぼちかなぁ。時々出てくる「~を覚えていて」みたいな文章に笑ってしまう(^-^;全体的に読後あまり内容が頭に残らない。2016/03/20

いくみ♪

8
一番古いもので13年前に書かれた内容なので、ちょっとバブル臭がするところもあるけど、この人は知的な文章で結構好き。ここまで考えて服にこだわるのは正直しんどいけど(この生真面目な感じ、斎藤さんってA型だよねー、みたいな)、とても常識的な分別ある大人のファッション論として、参考になりました。2016/01/11

haru

7
★3/5 文庫版をゲットしたので再読。 単行本を読んだときはもっとワクワクできた気がしたけど…内容的に少し古さを感じたかな。バブルを経験してる世代の方とは根本的な価値観のズレがあるかなとも思った。 一枚で勝負できるワンピースを見つける、日常生活をかっこよく送れるバッグを一通り揃えるという目標はできた(^^)2016/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8211216
  • ご注意事項

最近チェックした商品