- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
不景気や先行き不透明感が続く昨今、人事・労務のトラブルが頻繁に起こっています。
本書では、年間150社を救う人事労務の超プロが、経営者、人事、労務担当者に向け、採用、退職、リストラについてリアルな実例と法律をもとにわかりやすく述べていきます。
目次
序章 採用・辞めさせる前に、考え直すべきこと(社員はコスト? 人がいないと会社は成り立たない ほか)
第1章 上手な人の採用とは?(社長自らが採用を考えていますか? 「勘」や「好み」で採用を決めていないか? ほか)
第2章 上手な給料の上げ方・下げ方(給料が高いとモチベーションは上がるか? 給料の上手な上げ方 ほか)
第3章 上手な人の辞めさせ方(社員を解雇するには、法律の手続きを踏まないといけない その肩たたきは有効か?無効か? ほか)
第4章 人事・労務で会社が伸びる(就業規則を整備して売上を上げる 給料体系を変えて、適正な人件費を生み出す ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hiroki_K_
0
人の見抜き方ではなく経営者のための最低限の労務の教科書的な本。退職時に揉めるケースの回避などに有効。2011/02/18
Honesty
0
経営者の立場から雇用全般の問題点などが書いてあった。僕ら労働者にとっても、経営者の視点を知っておくことは決して損ではない。特に中途採用の面接の際に見極めるべきポイントは何なのか、自分がいつか転職活動をする上で参考になった。2010/09/30
watchan
0
辞めさせるための苦労とその対策がしっかりとかかれている.辞めさせるためには辞めさせるに値するような客観的な資料を集めなければならないというくだりにはゾッとした.2010/04/11
-
- 電子書籍
- バニとイケメンのお兄ちゃんたち【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 偏差値の悪魔~その中学受験、本当に子ど…
-
- 電子書籍
- 高谷くんは課長に恋してる 3巻 Com…
-
- 電子書籍
- 公爵の秘密の願い ハーレクインコミックス
-
- 電子書籍
- 感性思考 デザインスクールで学ぶMBA…