光文社古典新訳文庫<br> 嵐が丘 〈上〉

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

光文社古典新訳文庫
嵐が丘 〈上〉

  • 著者名:E・ブロンテ/小野寺健
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 光文社(2013/12発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334751999

ファイル: /

内容説明

ヨークシャの荒野に立つ屋敷〈嵐が丘〉。その主人が連れ帰ったヒースクリフは、屋敷の娘キャサリンに恋をする。しかしキャサリンは隣家の息子と結婚、ヒースクリフは失意のなか失踪する。数年後、彼は莫大な財産を手に戻ってきた。自分を虐げた者への復讐の念に燃えて……。時を超えて読み継がれてきた壮大な愛憎劇。陰鬱で荒々しい英国の自然を活写することで、その真の魅力に迫る決定訳!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

154
家族や隣人への愛が感じられない。まったくひどい話。面白くないのではない。リーダビリティは凄く高いと思う。ただ、登場人物たちがみな、ヤサグレ、荒れていて、互いに傷つけあうことに気が滅入る。富については失う者も得る者もいるが、幸せは一体誰が得たというのだろう。入り込んだあの男は、悪魔なのかもしれない。まず、復讐をする権利などないと思うのだ…。そして、ネリーのような女をなぜ置いておくのだろう。思いやりのある乳母さえいればこんなことにはならなかったのに。設定がとても稚拙で作者のご都合と思えて仕方ない。2017/10/15

アナーキー靴下

79
20代の頃、別出版社版で読んだが、登場人物が罵り合うばかり、情景も真意も掴めない話に心底疲れた記憶がある。今回新訳で再読したが、訳のおかげは勿論、朧気ながら筋書きが頭にあるためか、非常に読みやすく、心に強く触れる物語だったとわかり驚く。語り手は人間嫌いのロックウッドと使用人のネリー。善悪も好き嫌いも強いフィルターがかかっている。特にネリーにとっては、世話のかからない人間程好もしく、その評価は対等な関係においてはまったくそぐわないだろう。人を惹きつけるのは上っ面ではなく、奥にある、時にどろどろとした何かだ。2023/08/16

molysk

71
強風吹きすさぶヨークシャーの荒野、「嵐が丘」。アーンショウ家の屋敷に、孤児ヒースクリフが連れられてくる。ヒースクリフと屋敷の娘キャサリンは想い合うが、キャサリンはリントン家に嫁ぐ。数年後、財産を手にしたヒースクリフは、再びこの地を訪れるが――。ヒースクリフの仮借なき復讐は、いまだ恋焦がれるキャサリンへの愛情の裏返しなのか。姉シャーロットの著した「ジェイン・エア」は、過酷な運命を乗り越える主人公の心には、神の助けがあった。妹エミリーの本作で印象的なのは、自らのみを信じて、ひたすら破滅へと突き進む主人公の姿。2021/07/31

巨峰

39
高名な「嵐が丘」をはじめて読みました。激しい風雨、暗い空、重い雲、色のない草原そんなイメージで読みました。 しかし、ここまで、狂気に満ち満ちた小説はこれまでに読んだ記憶がないです。 立派な人物など誰一人登場しない。理性も知性も感じない。激情と感情。暗い人間性。 性善説なんて、この小説の前では、どんだけ奇麗事なんだろうと思ってしまいます。 特に前半はあまりにもえぐい展開です。その暗さには少しだけ心惹かれますが。2010/03/15

ころこ

38
一族の生き残りはヒースクリフとヒンドリーとキャサリンの子供の3人である。人質なのか、虐待で精神的に支配されているのか、精神疾患なのか良く分からない。なぜ最初の3人から現在の3人になったのか。この間に何が起こったのか。そもそもヒースクリフがなぜ一族に入って来たのか、明確な理由は語られていない。彼は一族に憎悪と暴力をもたらす。他方で一族の中心にキャサリンとの愛がある。存命の2人がヒンドリーとキャサリンの身代わりなのは想像が付く。このままだと近親婚で、人間関係の距離の近さの一方で実際のコミュニケーションは上手く2023/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/493115
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす