わが夫 坂本龍馬

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

わが夫 坂本龍馬

  • 著者名:一坂太郎【著】
  • 価格 ¥740(本体¥673)
  • 朝日新聞出版(2012/08発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022733054

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

幕末の風雲児・坂本龍馬の恋女房おりょうが後年「反魂香」などに残した回顧談から、素顔の龍馬を描く。寺田屋での出会いと祝言、襲撃の場面から、船での薩摩旅行、その死まで。本書でおりょうが語る龍馬からは、古き時代の不良のにおいがぷんぷんとする。おりょうもまた負けてはいない。幕末の輻輳する価値観のなかで、次の時代を信じて行動する男と連れ添った女房が語る「反魂香」は生き生きとして、現代女性にも通じる視線が新鮮である。史料を読みやすい現代かな遣いで収録。

目次

第1章 龍馬のおもかげ
第2章 龍馬との出会い
第3章 寺田屋の思い出
第4章 伏見遭難
第5章 薩摩旅行
第6章 海援隊
第7章 周囲の人びと
第8章 龍馬暗殺
第9章 流転の日々
第10章 おりょうの生い立ち

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bluemint

9
おりょうの武勇伝は坂本龍馬を語るときに欠かせない。龍馬との短い夫婦生活の様子を本人が語る。公式の歴史とは日時の点で食い違うところもあるが、当事者であっても記憶違いや思い込みは当然あるだろう。私なんかカレーを食べたのが3日前なのか4日前なのか分からなくなっているし。龍馬といえば拳銃だが、おりょうはその銃で雀を撃ちまくったり、強盗が押し入った時も平気でぶっ放すこともした。拐かされた妹たちを単身救いに行ったり、度胸の座った人だった。彼女が亡くなった時、碑に「龍馬妻」とだけ刻んだのは最後の夫だったのは哀しい。2025/09/15

まー

7
おりょうさんの語る龍馬は本書にある等身大と言う表現でなく生々しい生きた龍馬そのモノに感じとても良い本デス2024/07/14

えぬ氏もわるよのぉ

7
坂本龍馬は歴史上の人気者だけに、ドラマや小説などのフィクションでは脚色が多い。身近だった人の回顧談は、実像に迫るための貴重な証言。ただ、面白おかしく話を膨らましてるところもあるような感じもするので、注意が必要かも。2019/04/30

りょうちん

5
「竜馬がゆく」(司馬遼太郎)、「おーい!竜馬」(武田鉄也・小山ゆう)を通して龍馬を知り、好きになりました。もちろん小説や漫画では美化されていることもあるでしょう。だから、本書では等身大の龍馬の姿がもっと読みたかった。思ったほどに坂本龍馬の話が出てこなくて、タイトルから期待した分とても残念でした。「おりょう」の口の悪さであと味がよくありませんでした。でもこれがすべてではないにしてもひとつの現実なのでしょう。2014/02/13

やすすけ

4
維新後30有余年を経てから聴取されたのものであり、錯誤や記憶が曖昧な部分はあるが、坂本龍馬の素顔が偲ばれる記述あり。龍馬遭難のあと、社会的身分が不確かな(形式的な結婚の儀式をすませていなかった)おりょうさんにとり、それからの歳月の辛さはいかばかりか、と世間というものの冷たさを実感する。激動の時代、皆が我が身を守ることで汲々としており、数少ないおりょうさんに好意的な人が次々と世を去っていく世の中にいつの世も世知辛いものと思い知る。若き日のきらめきである龍馬との日々を心の奥に灯して、暗い世間を生き抜いた烈女。2015/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/520496
  • ご注意事項

最近チェックした商品