古代史の謎を攻略する 奈良時代篇

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

古代史の謎を攻略する 奈良時代篇

  • 著者名:松尾光【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 笠間書院(2014/11発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 375pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784305704931

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

意外に身近な「古代史」の数々の疑問に明解に答える。

目次

第3章 奈良時代/政治篇(あれもこれもみんな藤原不比等の差し金だった、といってていいの
中納言の直接の設置目的は、政敵を蹴落とすための便法だったって
天平政界をウラで支配してきたのは、ほんとは蘇我氏だったんじゃないの ほか)
第4章 奈良時代/宗教・文化篇(神社で血を撒いたら、神様が喜ぶんだって
大嘗祭の席で、天皇は神様と何をしているの
新嘗祭の日には、なぜ外で待たされなくちゃいけないの ほか)
第5章 奈良時代/経済・社会篇(日本には、世界史の必然といわれた奴隷制社会の時代がなかったんだって
古代の稲作は、種の直播きから田植えへと発展したのか
古代農村の田園風景は、稲穂の群れがまだら模様になっていた ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遊未

8
前巻に比べて文章も内容も砕け散ってきたようです。内容も特に何もなく、時代順でなく、「政治篇」「宗教、文化篇」…となっているのも内容的に無理やり 執筆感がありました。この巻で読み止めとします。2020/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2172447
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす