ぼくは無職だけど働きたいと思ってる。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,034
  • 電子書籍
  • Reader

ぼくは無職だけど働きたいと思ってる。

  • ISBN:9784022506429

ファイル: /

内容説明

「明日から、もう来なくていいよ」。草食サラリーマンのぼくがある日突然クビになった。すぐに再就職できると思いきや、バイトの面接に落ち続け、自信喪失。貯金を切り崩し、ネットにはまり、プチひきこもりになりつつある僕の将来は、いったいどうなる!? じんわりと感動を呼ぶ、働く意味を問いかけるコミック。

目次

第1章 いわゆるフツーのサラリーマン時代(ぼくの仕事はこんなです。 いつもの長~い1日。 ほか)
第2章 次の職なんてすぐ決まるさ―無職時代前期(ぼくの強迫観念。 いざ、ハローワークへ! ほか)
第3章 現実は甘くないよ…―無職時代中期(モチベーションが上がらない。 でも、ぼくはニートじゃないよ。 ほか)
第4章 負け犬なんかじゃない!―無職時代後期(男の価値。 節約するしかない。 ほか)
第5章 ぼくには夢がある!―無職時代終了(気がかりなこと。 ついに、初出勤! ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maimai

30
大学を卒業後に中小起業に就職した筆者がリストラに会いアルバイトを通して社会復帰していく物語です。無気力な状態の筆者がアルバイトを通して人と人との関わりあいから生き甲斐を感じていく姿は感動しました。最初はブルーカラーに差別的な考えを持っていた筆者でしたが、会社員のゴミ箱から大量の安定剤を発見したとき自分の考えを改める姿から経験を通して人は学んでいくんだと思いました。バイトの経験はありますが僕は家に引きこもるタイプなので、読んで灸をすえられました笑2016/03/09

めえめえ

10
以前勤めていた会社は、辞めさせたい社員をパワハラで追い詰め心を折らせ、自分から自己都合の理由で辞めさせていた。ブラックです…私は営業職は絶対向かない。一人で黙々出来る清掃業も憧れたけど、どうやら女の闘いがあるのですね。 働くって難しい。2016/05/28

asu

4
30歳過ぎた男が何甘いこと言ってんの。無職のぼくにずっと苛々してました。完璧な仕事も職場もあるはずないんだから。失業中も資格とったりもしないでネット三昧で現実逃避って。2014/02/20

まりかず

3
自分に合う仕事は必ずあると信じたい。こういう人けっこういるんだろうね。2013/03/14

y_kuromitu10

3
マンション販売の営業をしていた僕が契約が取れず自己都合退職にさせられ、無職ネット三昧になり、最後にまた働き始めるお話。無職と分かるとチャット相手が次々と引いていく辺りがリアル。何も反応が無くなるよりは、韓国人女性cherryみたいに貶してくれる方が(辛いけど)良いのかもしれないと思った。2010/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/281127
  • ご注意事項

最近チェックした商品