まんが中国語入門 - 楽しく学んで13億人としゃべろう

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

まんが中国語入門 - 楽しく学んで13億人としゃべろう

  • 著者名:高信太郎
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 光文社(2014/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334785383

ファイル: /

内容説明

日本で一番やさしい中国語入門書! 英語より韓国語より、実は覚えやすいのが中国語。同じ「漢字」を使っているから、視覚から入ると馴染みも早い。初歩のあいさつから、旅行で使う短いフレーズや簡単な会話まで。わかりやすい解説だから、簡体字も四声も怖くない! 笑って読むうちに自然に覚えられる!

目次

まえがき─中国語を知ると、日本語が見えてくる
1章 中国人になったつもりで
コラム1 この本でピンインに慣れよう!
2章 四声のコツをおぼえよう
コラム2 中国に出かけるときは、忘れずに
3章 まずは、あいさつ
コラム3 ぼくの中国訪問記
4章 かんたんな言葉から
コラム4 アッと驚く外来語
コラム5 作家・宮城谷昌光さんのこと
5章 「BEは是」です
コラム6 宮城谷作品の魅力とは
6章 否定と疑問
7章 いろいろな表現
コラム7 簡体字、繁体字と第三の字?
8章 すぐ役立つ単語帳
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
これがわかっても初歩の初歩だしこれもよくわからんまま読了。近いようで遠い、わかりそうでわからない。発音で意味が変わることが多いとのことで独学は難しいのではと。留学でもしようかな2015/06/13

荒野の狼

2
中国のテレビドラマを見る機会があり、少しでも中国語が理解できればと思い購入。本の帯には、“たった一時間で大丈夫”と書いてあるが、書かれてある情報量が多いので、通読には数時間はかかる。マンガは、会話形式で進むのだが、相当のページが、単語と文例の羅列に使われてるので(勿論、マンガだが)、後者の部分を読むには、多少の辛抱が必要。2014/12/04

Charon

2
長らく離れていた中国語のリハビリに。2009/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/391432
  • ご注意事項

最近チェックした商品