C★NOVELS<br> 鋼鉄の海嘯 英本土奪還

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

C★NOVELS
鋼鉄の海嘯 英本土奪還

  • 著者名:横山信義【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 中央公論新社(2012/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784125010847

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

米軍と英亡命政府軍の総力を挙げた英本土奪還作戦が発動。グレート・ブリテン島に上陸した連合軍はロンドン解放を目指し東進する。さらに、英王室の要請に応え日本の遣英艦隊がドーバーへ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ikedama99

5
本棚から取り出し、再読。「鋼鉄の海嘯」の後日談。ここから読み直すのは久しぶりかも。英本土がドイツ占領下にあるのを、物量にまさり、太平洋での日本との戦闘を終わらせたアメリカの戦いに、遣英艦隊も参加する。対地攻撃型の流星が活躍するシーンとドーバー海峡での日本艦隊とドイツ艦隊と戦いが面白い。(Uボートに酸素魚雷はすざましい)続きを読む。2025/08/13

ikedama99

3
息抜きのはずが、一気読みになってしまった・・。最後の海戦のところの書き方が、読ませてくれる部分かと。Ta-152Hをこう使うのは反則ではと思ったりしました。2012/09/02

おそばやさん

1
ドイツと日本との開戦に違和感が。設定難しそ。いよいよ次巻で最終回。2012/07/27

Meistersinger

1
ドイツの怒りは尤もだw>日米英同盟 終了させる筈のシリーズ(設定)を引き延ばしただけでなく、「戦争を通じた日米和解」とか新味が出てくると良いなぁ。2009/08/25

Hachi_bee

1
八八艦隊物語とか鋼鉄のリヴァイアサンは面白かったのですが、今は惰性で読み続けているだけ。とはいえ、横山信義の仮想戦記はそんなに「トンデモ」ではない感じがして好き。結局好きなのか?惰性なのか?2009/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/395523
  • ご注意事項

最近チェックした商品