1万人の貯蓄長者から学ぶ 6000万円貯める技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

1万人の貯蓄長者から学ぶ 6000万円貯める技術

  • 著者名:坂井武【著】
  • 価格 ¥1,152(本体¥1,048)
  • マガジンハウス(2014/03発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784838719969

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

著者は貯蓄支援コンサルタントとして、今までに1万人以上のお金持ち(金融資産1億円以上)の人たちの通帳や有価証券を見てきました。そしてわかった驚きの事実! 世の中には普通のサラリーマンでも1億円、2億円の金融資産を持っている人が、たくさんいて、億万長者になった人のほとんどが、生まれもっての資産家ではなく、自分で働いて苦しい生活の中から100円、1000円単位の貯蓄をし、危ない投資をせずに億を超える資産を築いていたのです。 お金には貯めるための一定の法則があり、一度貯まったお金は、扱い方次第で、いくらでも増えていくという必然があることに気づいた著者。この本では、貯蓄に成功したお金持ちの貯まる技術を紹介しています。
◆100円単位の貯金を億の資産にする方法
◆お金は苦しい時ほど貯められる
◆貯蓄できない人が、できる人になった瞬間
◆お金持ちにお金が貯まる理由
◆支出が3分の1になる節約術
◆銀行員から優良情報を引き出すテクニック
◆貯蓄商品を選ぶ5つのポイント
◆金融商品の説明は短所から聞け
◆確実に貯蓄の役割を果たす保険の選び方
◆将来必ず得をする住宅の買い方
◆お金持ちは、生きたお金の使い方をする

目次

1 生活が苦しい時ほど貯蓄ができる
2 まずは元金10万円を貯めよう
3 貯蓄できるシステムの作り方
4 支出が3分の1になる節約術
5 お金持ちにお金が貯まる理由
6 自分に合う金融商品を選ぶ方法
7 より有利な金融商品を見極める方法
8 比較表を作れば金融商品の正体がわかる
9 有利な金融商品は本当にあるのか
10 お金持ちは生きたお金の使い方をする

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

二階堂聖

7
女性のFPの方がこの手の、とにかく節約!系の本を著していることが多い貯蓄の仕方を教えよう、という本。まあすんごい簡単にいうと、使うな!少額でも意識せよ!がんばれ!ということにつきるかと。まあそうだよねと。個人的には、貯め続けて6000万貯めた年老いた自分は、なぜ若いときに使わなかったんだろう…ってならないかが気になって仕方ないな。『「自制心」を持つこと、つまり「使わない心」を持つことが貯蓄の王道なのです。(P24)』2017/06/17

美桜

1
貯蓄の必要性を感じながらも目の前の100円を節約するという意識が低かった。P158/自分に合う金融商品を選ぶ方法で銀行員からよりたくさんの情報を引き出す方法がある。今は自動定期預金をしたいので、やり方を聞きに行く時に定期預金以外にもいい商品がないか、この方法をつかって確認したい。2017/09/11

カタコッタ

1
貯蓄長者の皆さんは、お金に対する思いが違うことに気づきました。10万円のありがたさを知っているから貯金するのです。上手に使うことも大事ですね。2013/01/06

太郎

1
お金を貯めるのに近道はないことがよく分かる 貯蓄するには使わないことだ2012/08/03

Humbaba

1
あまりにも遠い目標を立てると,それを実現することは難しい.お金持ちになるにしても,いきなり億万長者になるというのは不可能である.億万長者も一円を積み重ねていき,その結果といて億万長者となることができた.2011/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/223012
  • ご注意事項

最近チェックした商品