内容説明
もはやカリスマ自転車コラムニストの疋田智と自転車界に突如降臨した「妻(サイ)クリスト」救世主・ドロンジョーヌ様による、自転車をめぐる「めくるめく日常の誘惑」のエッセイ&イラスト第2弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のぶひこ
2
たしかに日本における自転車の立ち位置は微妙この上なく、著者が訴えるように良い文化になってくれた、と思う。「さすべぇ」って地元では見かけないけど、移動手段がすべて自転車だった高校生ぐらいの時にあったら重宝したに違いない。2011/06/23
おもち
1
自転車に関する話題をいろんな角度からズバっと切り込んでくるがこれが面白い。人によって合う合わないがはっきりする文章だと思うのだけど自分とは相性良かった。日本の交通システムにおける自転車の扱いの滅茶苦茶さというのは子供の頃、知り合いの英国人に指摘されたことがあったのを思い出した。(日本に来て軽く驚いたことが・自転車が当然のように歩道を走ってるということ・ポカリスエット・缶コーヒーだったらしい)2011/01/29
xuuhiro
0
読了 ^_^2016/10/05
bouke
0
作者の疋田さんの自転車にまつわる?コラム.「今の感じの交通ルールでも良いじゃん派」なので熱く語られても右から左に通り抜けていく.が,最後まで読めたのもドロンジョーヌさんの散りばめられたしもネタゆえである.女性のしもネタは良い.3大ワイヤレスにリモコンローターを入れてみたり,ブラジャーのストラップが肩に食い込んで痛いとかガーターベルトの上にショーツが無いとおかしいとかもう目からウロコでした. リモコンローターかー使ったこと無いなぁ...えっとなんの感想を書けばよかったんだっけ?あ,オッケー?2014/03/18
キミ兄
0
ドロンジョーヌさんがいい!☆☆☆2012/12/10
-
- 電子書籍
- フォトコン2024年10月号
-
- 電子書籍
- つれづれ花譚(分冊版) 【第8話】
-
- 電子書籍
- 織部姉妹のいろいろ 1巻 LINEコミ…
-
- 電子書籍
- 新装版 もやしの得 メチャうまおかずB…
-
- 電子書籍
- 07-GHOST: 8 ZERO-SU…