内容説明
涙とともに見送ったサヨナラ公演、胸を熱くした感動作、劇場を出ても余韻を楽しんだ話題作…。春野寿美礼、湖月わたる、貴城けい、大和悠河、轟悠、瀬奈じゅん、大空祐飛、水夏希たちの75作品の初日を熱く生々しくレポートする。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
まえがき
2006年
瀬奈・大空の対峙が新鮮!
『あかねさす紫の花』
『レ・ビジュー・ブリアン』――新場面“牢獄”が見せ場
●月組/全国ツアー/06年10月1日~29日
元気をもらおう!
ミュージカル『オクラホマ!』
●月組/日生劇場/06年10月5日~27日
華やかで感動的
第47回『宝塚舞踊会』
●宝塚大劇場/06年10月20日
はかなさこそ美しい
『朝海ひかるサヨナラショー』
●雪組/宝塚大劇場千秋楽/06年10月30日
貴城・紫城のコンビが胸に迫る!
『維新回天・竜馬伝!』
『ザ・クラシック』――バラエティに富んだ宙組カラー
●宙組/宝塚大劇場/06年11月3日~12月12日
愁いに満ちた春野ルドルフ
『うたかたの恋』
『エンター・ザ・レビュー』――スター春野寿美礼の魅力全開!
●花組/全国ツアー/06年11月4日~12月1日
真飛聖主演のサイコな記憶の旅人
ミュージカル・サスペンス『MIND TRAVELLER』
●花組/梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ/06年11月10日~22日
潔くすがすがしく
『湖月わたるサヨナラショー』
●星組/東京宝塚劇場千秋楽/06年11月12日
朝海ルシファーの神秘と妖しさ
『堕天使の涙』
『タランテラ!』――演じ手への愛があふれる傑作ショー
●雪組/東京宝塚劇場/06年11月17日~12月24日
和で祝う第一部、名曲揃いの第二部
植田紳爾演出家50周年記念スペシャル『夢のメモランダム』
●宝塚大劇場/06年11月27日
未来を信じて大劇場に“別れ”
『貴城けいサヨナラショー』
●宙組/宝塚大劇場千秋楽/06年12月12日
安蘭けい&遠野あすかの魅力が増幅
『ヘイズ・コード』
●星組/梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ/06年12月15日~27日
たくさんの夢をありがとう
『朝海ひかるサヨナラショー』
●雪組/東京宝塚劇場/06年12月24日
2007年
瀬奈じゅんが愛嬌たっぷりに演じるコメディ
『パリの空よりも高く』
『ファンシー・ダンス』――ダンス満載のショー
●月組/宝塚大劇場/07年1月1日~2月5日
柚希礼音が等身大に演じる
バウ・ミュージカル『Hallelujah(ルビ:ハレルヤ) GO! GO!』
●星組/バウホール/07年1月2日~15日
圧巻の追悼イベント
小林一三没後五十年追悼スペシャル『清く正しく美しく』
●宝塚大劇場/07年1月25日
心に染み入る水・白羽の熱演
『星影の人』
『Joyful!! II』――水夏希、男役ならではのダンスが魅力
●雪組/中日劇場/07年2月2日~25日
乱歩作品にふさわしい春野の“危険な”匂い
『明智小五郎の事件簿――黒蜥蜴(蜥蜴にルビ:トカゲ)』
『TUXEDO JAZZ(ルビ:タキシード ジャズ)』――荻田+春野の“男役の美学”とスパイスが隠し味
●花組/宝塚大劇場/07年2月9日~3月19日
明るくすがすがしい笑顔最後まで
『貴城けいサヨナラショー』
●宙組/東京宝塚劇場千秋楽/07年2月12日
音月桂、哀愁も孤独感も
バウ・ライブ・パフォーマンス『ノン ノン シュガー!!』
●雪組/バウホール/07年2月24日~3月6日
大和悠河の持ち味生きる青春活劇
『A/L(ルビ:アール)』
●宙組/梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ/07年3月15日~27日
ほか