- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「自分の考えが人生においてどれほど重要な役割をはたすか、考えたことがありますか? 私たちは適性よりも集中力によって多くを達成します。あるポジションに最適であるように見える人が、その立場で最高の仕事をするとはかぎりません。自分のもつすべての可能性に集中する人こそが、みごとな仕事、みごとな人生を作り出すのです」本業の弁護士のほかに、インド名「ヨギ・ラマチャラカ」などのペンネームを使い、生涯で100冊の書を残したウィリアム・ウォーカー・アトキンソン。そんな彼が「セロン・Q・デュモン」と名乗って記した本書。東洋思想にふれながらも、「集中力」の大切さに迫っています。全米ではいまだに読み続けられている一冊です。
目次
集中力があれば道は開ける
集中力で身につけるセルフコントロール術
望むものを手に入れる方法
どんなビジネスでも成果を生み出す力
環境はあなたの思いどおり
意志を育てるトレーニング
無限の精神力を引き出すために
平静な精神状態が集中力の鍵
悪習慣を断ち切る
ビジネスの達人になる
勇気のある人間
裕福になるということ
できるかできないかは、あなたしだい
エクササイズで身につける技術
忘れないための記憶力
集中力で願望を達成する
理念の育て方
メンタルパワーの力
集中力で伸ばす強い意思
最後にもう一度、集中力の大切さについて
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
22
ゴシ太本。毎月1日は、自分の進歩をゆっくり考える時間をもつこと(26頁)。牛山恭範先生の核要素 時間と同様の自省の時間を想起した。勇気とは、やり遂げるという意志(136頁)。 当たり前のことといえば当たり前のため、あまり使いたくないが、刺さらないかも? 2015/07/12
ツバメマン★こち亀読破中
19
「集中力」=「意志のパワー」だと思いました。例えば自分は仕事で「まあ、こんな感じで良しとするか…」なんて簡単に妥協しがちですが、自分の信念を強い意志で持ち続けることで、成果が大きく変わってくる、結果人生も変わってくる…そのためには、どうすれば良いかが本書には幅広く書かれています。「人は強さに欠けているのではない。意志が欠如しているのだ」(ヴィクトル・ユーゴー)という言葉がカッコいいのでメモる。2020/06/29
まゆ
4
集中力を伴って自己実現しなさいという本。父の本棚から。自分が本当に成し遂げたいことはしっかりと計画を立てて行動を起こさないといけないなあ。2016/01/11
瀬在丸へっくん
3
この本に書かれているしてはいけないことをどれほどしてきただろうか。集中力の欠如による悪影響を身をもって体験している今だからこそ自分の気持ちの持ちようが如何に行動に表れ、人生を形作るかということが理解できる。能力の有無で人生が左右されるのではなく、「意志」による「やるか、やらないか」で「集中力」が高まり、行動の質が良くなることで成し遂げられることが変わってくる。無秩序に拡散しっぱなしでスッカスカの自分には身につまされる本でした。。2015/07/28
マッキー
3
自己啓発本をよく読みますが、いろいろ読みすぎて混乱していたところ、本書は一世紀にわたり全米で読み継がれてきたとある通り、今出ている自己啓発本の元になるような本だなぁと思いました。図書館本でしたが、買って手元に置きたいです。2015/01/11
-
- 電子書籍
- 湖の騎士【分冊】 4巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- お転婆娘と顔無しの男【単話版】(38)…
-
- 電子書籍
- 転生令嬢は庶民の味に飢えている1 レジ…
-
- 電子書籍
- [新訳・自助論]ワンピースな生き方。
-
- 電子書籍
- 歴代陸軍大将全覧 昭和篇/太平洋戦争期…