- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
浮かない顔で登校する一年生の頭に、とつぜん空から「もるもくん」が降ってきた! すると不思議や不思議、なんだか楽しい「もるもな」気分。学校でも、もるもくんを見れば、みんなウキウキ。 理科室の骸骨が踊りだし、音楽室は大合唱、保健室にいた子も元気になって、全員ぞろぞろ、もるもくんのあとについてくる。ついには学校中の人が集まってきて、全員参加の玉入れ大会でもう大騒ぎ! 読めば必ずハッピーになる、賑やかで楽しい幼年童話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
49
ある雨の日、もるもくんが降って来て1年生の頭の上に止まりました。するともるもな気分になって・・。表紙のイラストに惹かれて借りたのですが・・何ともシュールなお話でした。全てが「もるもな気分で」で片づけられているというか、この「もるもな気分」ってどんな気分なんだろうって思いました。それにしても授業を脱け出して色んな教室を巡っていくって・・現実だとかなり大変な問題ですよね。★★★2012/12/07
shiho♪
12
低学年向け児童書。空から『もるもくん』がふってきて、一年生の頭にとまりました。…のっけからフシギ&シュールな世界です。 頭にもるもくんが乗ると、その子は『もるもなきぶん』になって授業を抜け出し、学校探検に。もるもくんが理科室のがいこつに飛び乗ると、がいこつも『もるもなきぶん』で踊り出します。 なんだかよく分からないけど、私も『もるもなきぶん』という謎フレーズに惹かれ始めました(笑) もるもくんとのお別れシーンもこれまたシュール🤣2021/01/19
遠い日
9
なんだかわからないけれど、もるもな気分は楽しそう!空から降ってきたもるもくん。学校のみんなをまきこんで、楽しい気分を盛り上げて、去っていった。何だったんだろうという疑問より、もるもな気分を思いきり味わうことの方がおもしろい。2017/02/04
ほんわか・かめ
6
もるもな気分がどんどん伝染していく。理由は分からないけど、だんだん楽しくなってくる様子が面白い。きっと読者にももるもな気分がうつった証拠だね。修学旅行で不在の6年生は残念ながら味わえませんでした笑 低学年から2025/03/14
頼ちゃん
6
ふしぎで、わけわかんないけど、楽しいからいいかな。2017/04/13