講談社+α新書<br> 「距離感」が人を動かす 500人のトップ経営者に学んだ複眼的対人関係論

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

講談社+α新書
「距離感」が人を動かす 500人のトップ経営者に学んだ複眼的対人関係論

  • 著者名:大塚英樹【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 講談社(2014/03発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062725156

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

なぜか周りにキーマン達が集まる人の秘密! フリージャーナリストという立場でありながら、上場企業トップから省庁キャリアまで、業界随一の人脈の広さを誇る男が、相手の心を開いてつかむ極意をすべて語る。

目次

第1章 テクニックで人は動かない
第2章 人間関係を急ぐな!
第3章 出会いの場面を演出する方法
第4章 距離を縮める「話す技術」「聞く技術」
第5章 相手の心を開く「一メートルの距離感」
第6章 「また会いたい」と言われる人、言われない人

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にらさき

6
速読にて。考え方の本。事例交え「こういうコミュニケーションをするとこうなる」と例示2017/11/15

まつけん

2
フリーのインタビュアー・ライター大塚英樹著、ダイエー創業者 中内功氏をはじめとする500人のトップ経営者から学んだという対人関係論。色々参考になります。「『他人』という鏡に自分を映すほど、自分というものがよくわかってくる=相手は自分の真実を映す鏡」「コミュニケーションで大切なのは『how-to(方法)』ではなく、『what(目的)』」「『感情』が人を動かす」「『相手に自分を合わせようと考えない』「ウマが合う人などいないと知る」『自分をよく見せようと気負わない』」2018/12/18

AM

1
様々な企業トップとの交流を経験した筆者が構築した人間関係術。近づきすぎず、遠ざかりすぎず。同感です。2017/09/14

ひろき

1
★コミュニケーションとはhow-to(方法)よりwhat(目的) どちらかというと『how-to』本を無意識に選んでいた私ですが、 これから人と関わっていくという『目的』がある全ての人へ、この本を見て頂いたら また違う視点での人間関係が築きたくなるかもしれないです。 また読みたい度★★★2014/09/03

Lily

1
半径1mの程良い緊張感。入り込みすぎても、離れ過ぎてもいけない。仁義を通し、相手への気遣い心遣いを忘れずに、情けを持って接する。礼節ばかり重んじて、よそよそしいと思われがちな私には、半径1mに近付く事が非常に難しく…これからも沢山の人と会っていく中で、学んでいくしかない。日々、勉強ですね。2012/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/484711
  • ご注意事項

最近チェックした商品