内容説明
[はじめに] 留学しなくても、英語力は伸ばせる! /第1章 [私の英語ヒストリー] 国内で超★達人になる秘訣/第2章 [マインド編] 絶対挫折しないための10カ条/第3章 [実践編1] ベースとなるのは単語力/第4章 [実践編2] 文法・構文で英語上達を加速させる/第5章 [実践編3] 英文をスラスラ読むトレーニング/第6章 [実践編4] 発音とリスニングを鍛えるトレーニング/第7章 [実践編5] いよいよアウトプット! 英文を書いてみよう/第8章 [実践編6] 最終段階! スピーキング力を鍛えよう/第9章 [完成編1] TOEICで満点を取るための学習法/第10章 [完成編2] 国産バイリンガル(ネイティブレベル)になるために/[おわりに] 英語習得は、巨大なジグソーパズルを完成させるようなもの
目次
第1章 私の英語ヒストリー 国内で超★達人になる秘訣
第2章 マインド編 絶対挫折しないための10か条
第3章 実践編1 ベースとなるのは単語力
第4章 実践編2 文法・構文で英語上達を加速させる
第5章 実践編3 英文をスラスラ読むトレーニング
第6章 実践編4 発音とリスニングを鍛えるトレーニング
第7章 実践編5 いよいよアウトプット!英文を書いてみよう
第8章 実践編6 最終段階!スピーキング力を鍛えよう
第9章 完成編1 TOEICで満点を取るための学習法
第10章 完成編2 国産バイリンガル(ネイティブレベル)になるために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネコタ
38
(再読)定期的に読み返そうかな。著者のメルマガとLINEは登録。DUOの使い方再確認。ロングマンの英英辞典オンライン。学習フローチャートを確認。2020/04/29
ネコタ
15
ネイティブ並じゃなくてももうちょっと頑張ろうかと思って。やっぱりボキャビルは必要。文法は中学校程度でよい。スラッシュリーディングとか予備校の先生に教えてもらったな。発音できない音は聞き取れない。フォニックスは有効なのか?アウトプット(ライティング・スピーキング)が大事なんだが最後は結局度胸。これが日本人は少ない。ナマの英語にふれるには。2015/12/15
よし蔵
9
買ったのは随分前で、Duoでの単語を覚える段階で挫折していました。黙々と単語を覚えるのってやっぱり難しい。最近フォニックスの勉強も始めてみました。実際の自分のレベルがどの程度なのかよく分からないので、慶応に入れてくれるような先生が私に必要なことをできるやり方で教えてくれたらどんなにいいだろうと。。それでもなんとか続けて行きたいので、とにかく覚えたいものを積極的に使っていくことをまずやろうと。あとは毎日少しづつでも続けること。道のりは長いですね。2015/12/12
ヘタ
7
英語習得のハウツー、自伝、簡単な文法解説が入り混じっています。どれも中途半端な観がありますが、私にはすごく、とても参考になる本でした。読んだタイミングがぴったりだったのかな。リスニング力強化のやり方がしっくりきました。そうだよな、あさって(と私には感じられる)の部分に労力を割くよりも、「適度」の大まかさと「適度」な緻密さを持って量をこなすリスニングのトレーニングは、納得でした。2016/09/12
Marico
6
英語を勉強する方法の参考になった。DVD勉強法、頑張ってみようかなー(*^^*)毎日、少しずつでも英語を続けていく事の大切さを改めて実感。2014/10/22
-
- 電子書籍
- ノーゲーム・ノーライフ 第二章 東部連…
-
- 電子書籍
- 腹黒太子様にはもう騙されない【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 【単話版】運命の番?ならばその赤い糸と…
-
- 電子書籍
- 煉獄島 小学館文庫
-
- 電子書籍
- 新編忠臣蔵(一) 吉川英治歴史時代文庫