古道具 ほんなら堂

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

古道具 ほんなら堂

  • 著者名:楠章子/日置由美子
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • 毎日新聞出版(2013/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784620200224

ファイル: /

内容説明

古道具には不思議な魅力がある?
店主橙花さんの売る道具はいつもがらくたみたい。
でも次々と不思議な事件が起こって・・・・。
懐かしく心温まる物語。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちはや@灯れ松明の火

62
ただ甘やかすだけが優しさじゃない。真っ当すぎて耳に刺さる毒舌を浴びせたり、きっかけだけ与えて後は任せたまま。それは意地悪じゃなく、子供扱いしないで一人の人間として見てくれてるってこと。悩める子どもたちが辿り着いた無愛想老婦人が営む古道具屋。死んでしまった母親、心を閉ざした友達、年老いていく祖母、永遠を生きる少年、その哀しく寂しい心へと近づけてくれるささやかな不思議。抱え込んだ全ての悩みは消えないけれど、立ち止まり後ずさりしていた足を前へ前へと向けてくれる。大人へと近づいていくのを見守る、それも優しさ。 2011/06/02

紫綺

51
妖怪じみたおばあさん、橙花が営む古道具屋を起点に、様々な人間の心の穴をやさしく埋めてくれるハートフルな連続短編。橙花ばあさんのキャラはもう少しアクが強めの方が良かったかな。2011/06/18

銀河

46
ほんとだ、「コンビニたそがれ堂」に舞台が似ている。でもこちらの方が話があっさりしていて少し学年が下でも読みやすいかな。ぼけちゃったおばあちゃんとの楽しかった時間をほぐしていく「まめだのせっけん」泣けたなぁ。ほかのお話も全部よかった。全部助けてくれるわけではない橙花さん、なのに五人の女の子たちはみんな自分で正解を見つけていった。素晴らしい。ああ、でもちょっと買い物に行ったとか妖怪から逃げてきたようなタイミングで自分から名乗るのって難しいかも。「銀河です…」(ヒロシです風に練習)2011/06/10

BlueBerry

43
読みやすくてサラッと読めました。飽きずに読めたので内容も良かったと思います。2013/11/07

nyanco

32
図書館の児童書コーナーで表紙の橙花がおいでおいで・・・をしてましたw「コンビニたそがれ堂」の古道具屋バージョンという感じなので読メ・たそがれ堂ファンにはオススメ。何が置いてあるかも良く解らないくらい薄暗い店内、妖怪のような店主・橙花さんと変化球にはなっていますが、根底に流れる暖かさは同じ。ほんなら堂に出会った子供たちは、魔法のアイテムを貰って一件落着~とするわけではなく、橙花さんはほんのちょっとだけ力を貸してくれて、自分の力で問題を解決していきます。続→2011/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/516369
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす