内容説明
無神経な言動を繰り返す上司や取引先、お局様……。そんな相手に「こっそり」「素早く」「ちょっとだけ」言い返す、効果絶大の反撃術をとことん紹介!
やられっぱなしで終わらせない無敵の心理メソッドを、ゆうき先生がイチからやさしく徹底伝授。この作戦で、明日から気持ちはググっと前向き、人間関係もずっとずっとラクになります!
目次
はじめに――「ちょっとの反撃」で、「ちょっと前向き」な自分に変わる!?
プロローグ たまりにたまったモヤモヤにピリオド!
第1章 もう二度と相手にのまれない心の守り方
第2章 どんなキツい攻撃も巧みにかわすテクニック
第3章 正面から反撃せずにダメージを与えるゲリラ作戦
第4章 たちまち形勢が逆転する絶妙な切り返しのコツ
第5章 反撃術を身につけた「その先」にある、大切なこと
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maito/まいと
20
仕事で、家庭で、プライベートで、相手に言い返せない・我慢してしまう方々にオススメの一冊。タイトルの通り、がっつり言い返すテクニックではなく、相手の勢いを削ぐ、話題をそらす、言い分のいくらかを認める、といったリスク軽減テクニックが、やわらかい文調で説明されているので、手法が、肩肘張らずにす~~~っと入っていく♪後半では上級テクとしてカウンター(切り返し)法も紹介されているので、そこまで身につけられれば、かなり対人関係で懐大きく接することができるかも。2013/04/19
しげ
10
皮肉や悪口など、心ないことを言われて悔しい思いをしたとき、そのまま泣き寝入りするのではなく「ていやっ!」と猫パンチぐらいの反撃をおみまいして、すっきりしよう、といった感じの本です。あくまでもフルボッコではなく、猫パンチ。読むだけでも、気持ちに余裕ができた気がします。ゆうきゆうさんのギャグセンスが好きです。2012/07/16
しゅうと
8
再再読。反撃が苦手。言われっぱなしになりたくないので読みました。適度な反撃は必要ですね。2021/02/22
じゃがばたさん
5
5年ぶりくらいに再読 当時会社のお局様から日々やられてた時に購入した物。気の持ちようやどういった反撃がいいのかを知って、余裕ができて気分が軽くなり嫌味や指摘にも微笑くらいで軽い反撃混じりの返事ができるようになったが、正直やり過ぎました、最近とにかく言い訳してまくし立てる方と仕事する事になったので参考に再読しました。2016/05/16
ひなぎく ゆうこ
3
まずは深呼吸『“見た目”落ち着いた感じ』の演出からスタート。2018/08/19
-
- 電子書籍
- ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作…
-
- 電子書籍
- 純真な落札者【分冊】 11巻 ハーレク…