光文社古典新訳文庫<br> オンディーヌ

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社古典新訳文庫
オンディーヌ

  • 著者名:ジロドゥ/二木麻里
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 光文社(2013/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334751524

ファイル: /

内容説明

森のなかの湖畔近くで暮らす漁師の養女オンディーヌは、ある日馬を休める納屋を仮に来た騎士ハンスに出会い、一目で恋に落ちる。ハンスもまた無邪気で美しい彼女に魅かれ、ともに城での生活を始める。ただ、彼女は人間ではなく、水の精だった――。水の精が「いまの言葉」で生き生きと語りだす。躍動感に満ちた20世紀フランスの国民的作家、ジロドゥの演劇の頂点。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

141
ドイツロマン派の作家フーケーの『ウンディーヌ』に基づいたジロドゥの戯曲。水の精オンディーヌの行動や言葉が、人間社会と噛み合わない所が面白い。オンディーヌの話す言葉は詩そのもので、無味乾燥の言葉が幅を利かす人間社会では浮き上がってしまうのだ。オンディーヌの行動を通して、人間社会の矛盾を浮かび上がらせる構造を持った劇でもある。オンディーヌと恋人のハンスが別れる最後の場面は、激しく胸に迫るものがあった。二人は種族を超えて愛し合えたのだろうか。2016/04/22

吉田あや

49
「ウンディーネ」は読んでいて確かに戯曲にしたくなるけれど、ジロドゥは一体どんな物語へと展開していくのだろうと逸る気持ちで頁を捲ると、始まりから情景に一気に惹き込まれ、人物の生き生きとした言葉は直接耳に届くよう。二木麻里さんの翻訳も素晴らしく、台詞たちはミュージカルとして音も与えられたかのように弾み、物語はまさに舞台を見ているように自然と立体的に再現されていく。何よりもお気に入りは主人公オンディーヌと恋に落ちる、軽薄を体現する男・ハンス。台詞のひとつひとつが不誠実さ極まれり。2025/03/26

双海(ふたみ)

26
フーケーの『水妖記』よりも話が複雑で難解。私の好みはフーケーの方だが、こちらも作品としての完成度が頗る高い。解説が詳しくて助けられる。演劇も見てみたいな。2016/07/18

YO)))

24
原案のフーケー「水妖記」に比べると時間空間の構成が相当に複雑でムズい.奇術師(正体は妖精の王)が別の時間軸の場面を"再生"することで時系列が前後したところに,更に劇中劇の「サランボー」(byフロベール)の演出が被さってきたりするという物凄く凝った作り.しかし異種婚の悲劇,自然の倫理と人間の倫理(と罪)との葛藤,といったテーマはブレずに終始力強く語られ,クライマクスの騎士ハンスとオンディーヌの別れの場面は感動を禁じ得ない。2016/05/15

ぺったらぺたら子 

21
完璧な戯曲、完全な世界。これが芸術というものなんだな。私の一番愛するヒロインはこれまでゲーテのミニヨンだったけれど、裏切ってオンディーヌを愛してしまいました、こめんなさい。アニミストである私には世界はこのような姿に見える。自然と人間との関係と、男女の関係とのアナロジーをここまで感じ取って形に出来た事に驚くが、人間中心の自然観の持ち主には違和感もあるのだろう。解説にもある通り、戯曲としての構造の美しさは非常に音楽的。何だか二人の関係が誰かに似ている、と思っていたのだが、武田泰淳と百合子さんみたいではないか!2019/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/506260
  • ご注意事項

最近チェックした商品