認知症になる僕たちへ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

認知症になる僕たちへ

  • 著者名:和田行男【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 中央法規出版(2013/12発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 250pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784805829738

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人は誰もが壊れる。自分の意思とは無関係に壊れてしまうのだ。それが認知症を考えるときに一番大事な入口なんだ。介護・福祉の応援サイト「けあサポ」の人気ブログ「和田行男の婆さんとともに」から産まれたメッセージの数々。

目次

恋するキモチ
専門性が矛盾の種
生きること放棄
パチンコおばちゃん
婆さんの“こころ模様”に学ぶ
婆さんへの手紙
フロク “安心して”認知症になれる?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みやもと

1
和田さんて、独特な言い回しで、おもしろい。前作の「大逆転の痴呆ケア」の後に見た。いろいろな、エピソードが集められてて、おもしろい。ネコのエピソードは、わかりやすくて、自分もそれだけ、一生懸命できていたか、考えさせられた。2012/07/13

シータθ

1
図書館でお借りした本ですが、何度もマーカーを引きたくなるような文脈に出会いました。「介護職が人を生きていくことを支援する職人であるとするなら、僕らはその人を知るための技をいっぱい身につけていかなければならない。その技を教えてくれるのは、まさに目の前にいる婆さん(認知症のある状態の人)その人であり、婆さんに学んだことは婆さんに返す。」本文より2012/01/13

Mint214

0
「一般な人の姿で生きているあなた自身が、あなたの願いとは裏腹に認知症の主人公となり、一般な人の姿で生きていけなくなるのだ。 それが認知症を考えるとき、語るときに一番大事な入口なんだということを決して忘れてはならない。」2023/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2623174
  • ご注意事項

最近チェックした商品