内容説明
四十年以上にわたり教育に携わってきた著者が、現在きわめて切実な状況にある教育の現実について、講演や説教の場で語った十二篇の直言。深刻な事件や少子化の波に晒される教育の現場に対して、自身の体験を通して得たストレートなメッセージが私たちの心を打つ。教育の世界から「忘れられてしまったもの」とは何か? 揺るぎない著者の言葉が、私たち一人一人が本当の意味でかけがえのない存在であることを再認識させてくれる。
目次
教育の忘れもの
今、教育に求められるもの
子どもを育てる
これからの教育
人を生かすキリスト教教育
私学における建学の精神と心の教育
今の時代と私学教育
かけがえのないあなた
一人の人間を大切にする教育
私たちはどこに立つのか
悩みを共にし、喜びを共にする
見えるものではなく見えないものに目を注ぐ
-
- 電子書籍
- 世界の艦船2024年4月号
-
- 電子書籍
- 悪獣篇 古典名作文庫
-
- 電子書籍
- 二周目の恋なのに 6巻 ティアード
-
- 電子書籍
- 心のお医者さんに聞いてみよう 対人関係…
-
- 電子書籍
- 罪深き婚礼 ハーレクイン