角川文庫<br> 人斬り半次郎 賊将編

個数:1
紙書籍版価格
¥775
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
人斬り半次郎 賊将編

  • 著者名:池波正太郎
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • KADOKAWA(2013/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041323373

ファイル: /

内容説明

大政奉還から戊辰戦争へ……。幕末の争乱は最後の激動を見せ、慶応は明治と改元された。中村半次郎、改名して桐野利秋。日本初代の陸軍少将として得意の日々を送るが、国情はなお不穏。征韓論をめぐって新政府は二つに分かれ、西郷は鹿児島に下った。その後を追う桐野、刻々と迫る西南戦争の危機……。城山での壮絶な最期を終章に中村半次郎の後半生を描き、爽快な感動を呼ぶ完結編。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

78
時代は大政奉還から戊辰戦争へと流れゆき、明治時代へと入ります。半次郎も桐野利秋と名を改め、日本初代の陸軍少尉を務めるのはやはり時代の中で自分の立ち位置を分かっていたからだと思います。征韓論、西南戦争と時代は変われど、動乱は変わりなく、桐野の剣に生きる姿も変わらなかったのでしょう。西郷どんが魅力的に描かれているので、近々西郷どんがガッツリ出てくる作品が読みたくなりました。2017/07/19

Yasutaka Hori

3
この本、桐野利秋もさることながら、西郷隆盛への興味もふつふつと湧きますね。幕末編よりも入り込むことができました。まっすぐな桐野利秋の人柄は、清々しくもあり、明治維新の混乱を切り抜けるほどの奸智を持たず、結果的に時代に取り残されたような最期は物悲しさも漂う。ただ、当の本人はそうした想いはなく、おそらく当然のごとく新政府を追われた西郷をしたい、支え続けただけなのだろう。2017/06/05

Shoko Ochi

2
半次郎を好きになりましたが、読後、西郷隆盛の歴史物が読みたくなりました。確か池波正太郎か司馬遼太郎の作品があったような気がする。

kimoiue

1
未だに人工衛星だなんだって日ノ本に向けて飛ばしてくる無礼千万不届きな国があるぞ。 黙ってていいのか? 自衛隊でもなんでも駐留して指導してやらねばいかん。なっちょらん。なっちょらんぞ!2022/01/07

よひとかっぽ

1
維新後、中村半次郎改め桐野利秋。数多の修羅場を乗り越え陸軍少将までなる。 ただ、彼の人生は西郷隆盛あってこそ。なので政局破れ共に下野、西南の役へという流れ。薩摩でもなっちょらん!今にみちょれ!と意気軒高、人間味あふれる怒涛の後半生。池波先生の幕末もの初読。感涙ごわした。2021/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/559758
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす