- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
どうやって希望職種を決めるの? どんな企業が向いているの? どうすれば面接で力を出せるの? すべての女性たちへ捧げます。学生時代に100社以上を受け、連戦連勝した「内定クイーン」が贈る元気が出る応援メッセージ。就職活動に悩んでいる女子はぜひとも手にしたい1冊。
目次
第1章 仕事って、本当にステキなもの(女性のキャリアって何?;就職活動は、自分が生まれ変われるビッグチャンスです ほか)
第2章 女性は仕事に向いている(若い女性は、「明るく元気」が一番です;新卒女性は、“振れ幅戦略”を発揮しましょう! ほか)
第3章 キャリアアップでできる会社選び(「お給料」「福利厚生」より、ハードに仕事をさせてくれる会社を選びましょう;伸び盛りの会社でとことん働けば、大きく成長できる ほか)
第4章 経沢式「女子学生内定塾」(“就活”は、社会人になるための大切な準備運動です;得意分野を持つ人より自分に自信を持っている人が、面接に強いのです ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
5
最初に目立つことができれば、同じことをしたとしてもプラスの評価に繋がる可能性が高まる。最初の一歩というのはなかなか踏み出すのが不安になることもあるだろうが、だからこそそこで一歩進むことができれば他の人に差をつけられる。積極的に動くことで、それだけ成功に近づける。2015/12/22
あきいち
1
就職後数年間は一生懸命働きたいと思う女子には、すごく読む価値があると思いましたし、読んでほしいと思いました。女子学生の肩を押してくれる本はまだまだ少ないと感じるので、このような本が増えるといいな。そして、私自身は就職を決意するのはしっかりと目指すべき姿がある会社に入社したいと心底感じた。さぁ、頑張ろう!2011/02/22
sally23
0
女性を応援してくれる本。右脳的な話も多くて女性らしい。参考になった。2011/05/05
さきちぃ
0
就活や、女性が働くことに関する体験談を交えたメッセージ・アドバイス。 こういう考え方をされているから、あそこまでのぼりつめておられるのだと納得。前向きでタフで力強くて、でもしなやかで優しくて。本当に魅力的な女性だと思う。こういう人が就活に臨んだら、そりゃ引く手数多だよなぁ。 私も、少しでも近づけるように、自分を高められるように、参考にしていきたいと思った。手を抜かずに、極限まで頭も体力も使って努力することが大切ですよね。2011/06/05
-
- 電子書籍
- わたしの幸せな結婚【ノベル分冊版】 4…
-
- 電子書籍
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する…
-
- 電子書籍
- 将来的に死んでくれ 分冊版(4)
-
- 電子書籍
- 浜松中納言物語(五) 国会図書館蔵 笠…
-
- 和書
- モンキービジネス