IKKI COMIX<br> 鉄子の旅(6)

個数:1
紙書籍版価格
¥618
  • 電子書籍
  • Reader

IKKI COMIX
鉄子の旅(6)

  • ISBN:9784091883544

ファイル: /

内容説明

▼第41話/『鉄子』in 韓国!前編~初海外で学んだことは?~▼第42話/『鉄子』in 韓国!後編~異国の地で最後に笑うのは?~▼第43話/天竜浜名湖(てんりゅうはまなこ)鉄道超グルメ旅!?~留美子先生にホメられたい!?~▼第44話/究極路線・大井川鐵(てつ)道~AFP通信発、鉄ヲタ世界デビュー?~▼第45話/井川(いかわ)線・宇宙規模の旅~そこで菊池が見たものは~▼第46話/北海道秘境駅デートコース~女優・村井美樹さん再登場~▼第47話/江ノ電オススメデートコース~で、きなこちゃんとの関係は?~▼最終話/上信電鉄オススメ駅巡り~最後はあなたもご一緒に~

●主な登場人物/横見浩彦(61年生まれ。トラベルライター。95年にJR全駅下車、そして05年には私鉄を含めて全国全駅下車を達成した究極の鉄道好き)、キクチ(このマンガを描いている女性マンガ家。鉄道に興味はない)、カミムラ(このマンガの担当編集者)
●あらすじ/来年廃止される、韓国の有名なスイッチバック駅を取材しようという編集長の提案で、韓国へとやって来た『鉄子』一行。スイッチバックマニアの編集長はもちろん、初海外の横見、韓国料理目当てのキクチ…それぞれに鼻息を荒げつつ、今回は予習バッチリのカミムラの案内で、まずは地下鉄に乗り込むが…(第41話)。
●本巻の特徴/駅弁に釣られた女性マンガ家が、究極の鉄道好きに日本全国連れ回される、ほぼノンフィクション・コミックの完結編。お馴染み3人組+個性的なゲストを乗せての日本全国鉄道ドサ回りも、ついに終着駅へ…!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山口透析鉄

16
高橋留美子&音無響子さんの特別出演は純粋に羨ましかったですね。まぁあまり本編とは関係ないのですが。 IKKI編集長氏は国内スイッチバックを網羅しようとしているホームページ(http://www5f.biglobe.ne.jp/~switchback/)を運営されているような、正真正銘の筋金入りですので、仕事の名目?で韓国遠征したかったのも良くわかりますね。キクチさんはストーブに当たってぬくぬくとしていましたけれどもね。 大井川鐵道とかは私も好きですね。でもやっぱり立山砂防軌道が1番かな……。2007/03/03

Saku

5
ラスト近くの数話でなんだかしんみりしたけれど、このマンガにやっぱり涙は似合わない。2012/01/28

つちのこ

3
6巻目。鉄ヲタ…いわゆる鉄道好きのオタクな人々のことを知ってはいたが、このマンガを読むとその奥の深さに驚く。鉄道好きといってもそのバリェーションは広い。 車両、駅、キップ、時刻表、写真、模型…と様々。そんなオタクな人々のマニアックな行動や発想にびっくりする。 ぐいぐい引き込まれていくうちに、自分もいつか鉄道にこだわった旅に出たくなってしまう。 自分にはそんな要素はないとこれまでは思っていたが、さにあらず、青春18切符を買うことが常習化しているので“にわか鉄オタ化”してるかもしれない。(2008.10記)2008/10/05

とろろ

3
盲目、身勝手、女目当てのキモオタ見本市みたいなトラベルライターとの珍道中です。そんな、この漫画の主役とも言える横見氏はライターを称する割には表現力に乏しく、旅の魅力を紹介する能力は皆無。その上マニア趣味を持つ文化人としての最低限のモラルもなく、経歴に反して殆ど含蓄もありません(自分の愛好ジャンル以外はすぐに貶す)。現に他の鉄オタと旅する回では、その人の方が数段魅力を感じさせました。テーマは嫌いではないんですが、如何せん人選が……。作画担当のキクチさんがただただしんどそうに見えました。2017/07/27

ゐわむら2なつき

3
いや〜感慨深かった。横見さんの変な部分がかなりクローズアップされているがちゃんと鉄道漫画として成り立っていたのが凄い。横見さんといずれどこかでばったり会えたらいいなぁ。2015/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/455564
  • ご注意事項

最近チェックした商品