内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
どうすれば、きれいで読みやすいコードになるのか? 『Java言語で学ぶデザインパターン入門』の結城浩が、リファクタリングの本質と手順をやさしく解説。Javaによる実例満載したリファクタリング入門書の決定版。
目次
リファクタリングとは
シンボリック定数によるマジックナンバーの置き換え―ソースに100と書いてあったら
制御フラグの削除―制御フラグでコードが読みにくいなら
アサーションの導入―「これが成り立つはず」というコメントがあったら
ヌルオブジェクトの導入―nullチェックが多すぎるなら
メソッドの抽出―コードが長すぎて読みにくいなら
クラスの抽出―クラスの責任が多すぎるなら
クラスによるタイプコードの置き換え―オブジェクトの識別にintが使われていたら
サブクラスによるタイプコードの置き換え―タイプコードごとに振る舞いが違うなら(1)
State/Strategyによるタイプコードの置き換え―タイプコードごとに振る舞いが違うなら(2)
例外によるエラーコードの置き換え―エラー処理が散らばっているなら
Factory Methodによるコンストラクタの置き換え―クラス名がnewでハードコードされていたら
観察されるデータの複製―モデルとレビューが混在していたら
委譲による継承の置き換え―IS‐A関係じゃないのに継承してたら
委譲の隠蔽―委譲先まで見えてたら
継承の分割―継承がもつれていたら
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
jimano
ゆきちゃん
マチャ彦
sarukiti
クロネコ団
-
- 電子書籍
- さるまね 分冊版 31巻 ゼノンコミッ…
-
- 電子書籍
- 夫婦不性活 ~夫はヤリたいけど私はした…
-
- 電子書籍
- 佐賀県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴…
-
- 電子書籍
- がんばれ元気(1) 少年サンデーコミッ…
-
- 電子書籍
- 巴学園都市同盟(1)