- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「好きなことをする時間がほしい」「好きな仕事をして収入を増やしたい」
「自分は本当は何がしたいんだろう?」「自分のことをもっと好きになりたい」……。
これは、著者が10年くらい前にいつもつぶやいていたこと。
もしもあなたがこのうちのどれかと似たようなことをつぶやいたことがあるのなら、この本はあなたの役に立つかもしれません。
あなたの夢はなんですか? 夢がないという人も、やりたいことやほしいものはあるでしょう。
でも、ほしいものがすべて手に入っても、どんなにお金があっても、それだけでは幸せにはなりません。
29歳でセミリタイアし、いまは好きなことをしながら時間もお金も仲間も生き甲斐も手に入れ、幸せに楽しく人生を送っている著者。
それ以前の「何をやってもうまくいかず、自分のことが嫌いで、何者にもなれていなかった自分」から、
人生がどんどんいい方向へ変わっていった理由は、いいところも悪いところも全部まとめて、自分を認めて受け入れたから。
そのとき著者は、「自分が想像していた『自分』」を超えることができ、自分の中に眠る成功の種が目覚めたのがわかったそう。
その魔法を66も集めた本書は、きっとあなたの「自分はどう生きたいか」という問いの答えを見つけてくれるはず。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sourmilk
2
人生哲学的な内容は序盤だけ。2章は1章で自分自身を受容出来ていることが前提で、成長段階としては少しずつ発展的な内容になっていく。ただ大半の新書がこの本来発展的であるはずの内容を対症療法的に書いているのに対し、この本は「自分を好きになる」という大前提を踏まえた上でその先の展望を俯瞰しているという点が個性的。2011/12/15
紫夏
1
★2。「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」がよかったのでこの本も読んでみたがいまいち合わずに挫折。2014/11/01
GO旦那
1
まあなぁ。でも、頑張らないで成長するのはカンタンのハズはない。いや、カンタンでは困る。一部参考になる部分はあったけど。書名がすべてだね。中身は……。頑張ることの大切さをかえって実感。逆説的だったわけ?2011/08/20
メアリー
0
起業願望がないので、ホームページに憧れが全く持てず。今はSNSだけの方もいらっしゃいますしね。「お金がない」をチャンスだとはちょっと思えませんでした…。2021/03/11
Nobo
0
本田晃一さんは前から知っていたので、この本もいつか読もうと思っていて、ようやく手を付けられた本。内容はタイトル通りの内容で、何かまとまった知識というより、著者が大切にしている考え方をつらつらと書いているエッセイのようなもの。ビジネスの話なのか、生き方の話なのか...とごちゃまぜだけど、とにかく「自分の機嫌は自分で取る」って事かなと思う。自分を好きになり、自分が好きな事をやって良い状態を維持すれば、似たような人が引き寄せられ、仕事も私生活もうまくいく。そういう事のようです。
-
- 電子書籍
- 蒲団 古典名作文庫
-
- 電子書籍
- 田舎のホームセンター男の自由な異世界生…
-
- 電子書籍
- 略奪王と黒衣の花嫁【分冊】 12巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~…
-
- 電子書籍
- 醜い私があなたになるまで(分冊版) 【…