修身の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

修身の教科書

  • 著者名:小池松次
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • サンマーク出版(2014/04発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763196552

ファイル: /

内容説明

「修身」教科書のなかから選び抜かれた、
「心」と「魂」に響く教えの数々。

かつてわが国の学校教育において、重要な教科目として存在した「修身」。
敗戦にともない、昭和20年12月31日、GHQより授業の停止と教科書の回収が指示され、現在に至っています。
今は失われてしまったその「修身」教科書のなかから、現代でも通用する、否、現代だからこそ必要とされる、
「努力・熱意・勤勉・創意・反省・感謝・愛国心」など、「日本人として忘れてはいけない大切な徳目」を伝えるために、本書は編集されました。
いつの時代においても大事にしたい、「心」と「魂」に響く教えに触れてみてください。

*目次より

◎命がけの努力《勝 海舟》
◎逆境に打ち勝つ《野口英世》
◎一生懸命《伊能忠敬》
◎刻苦勉励《二宮金次郎》
◎倹約の精神《上杉鷹山》
◎人間の度量《西郷隆盛》
◎寛大になる《貝原益軒》
◎新天地に挑む《山田長政》
◎教えを請う《本居宣長》
◎妥協しない《円山応挙》 ほか

目次

努力・熱意
勤労・勤勉
創意・挑戦
奉仕・孝行
質素・養生
師弟・友情
反省・感謝
誠実・寛大
礼儀・道徳
愛国心

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

noumisoga

2
日本に生まれておきながら、ついつい忘れがちになってしまう、古来からの素朴な日本人の心。きっと現代人も、無意識に心の奥底ではしっかりと根付いている当たり前の正しさ、美しさに、読んでいて心が洗われる。2013/01/09

yurari

1
日本人であることに誇りが持てる。勤勉であることに重きを置いている。そういえば今の道徳教育ってどうなっているんだろう?2013/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/227011
  • ご注意事項

最近チェックした商品