- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
見てわかる、すぐ使える「語りかけ」実例集
イラストと吹き出しで構成した「語りかけ」ガイドです。赤ちゃんのことばが育ち、赤ちゃんとの時間がぐんと楽しくなるコミュニケーションのコツを、赤ちゃんの発達段階に合わせて、場面別に具体的に紹介します。「困ったとき」「気になるとき」に役立つQ&A付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
2
イラストで書かれているので、読みやすい。気軽な感じで。2012/09/26
yonet35
1
とっても読みやすく、30分程度で読み終わりました。0歳から3歳くらいまでの赤ちゃん対象。気負う感じではなく、赤ちゃんと一緒に楽しもう!って感じで、読んでいて楽しくなりました。さっそく…「抱っこでゆらゆら」・「布団でゴロゴロ」遊びしてみようかな~!これ読んでいるうちにボールとピコピコハンマーが欲しくなった。2013/04/24
sayacoon
0
赤ちゃんの言葉を育てよう、ではなく、赤ちゃんのいる暮らしを楽しもう!言葉かけだけにとらわれるのではなく、赤ちゃんの興味気持ちに寄り添い、反応しあいコミュニケーションをとること!そこが大事なんだな2015/09/26
ひとん
0
気張らずにその時その時を楽しく過ごせばいいんだと思った。イラストで例を取り上げているので、とてもわかりやすい。2012/02/03
yumitan
0
「子どもの早期教育」という視点ではなく、子どもと一緒に楽しみながらコミュニケーションを取っていこう!という趣旨の本。内容が楽しくて大人もワクワクできる本。2010/04/07
-
- 電子書籍
- 有能な彼女がまた身バレした本当の理由【…
-
- 電子書籍
- 女は武器でできている~社内調査員あかり…