- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
前著『リクルート流―「最強の営業力」のすべて』(PHP研究所)の反響が大きく、営業現場から熱い支持を受けた著者。そのなかで、「日本企業や多くのビジネスパーソンのリクルートに対する関心は、営業力もさることながら、いまや、モチベーションやマネジメントにシフトしている」という指摘を受けた。そこで本書では、リクルートの営業マネジメントの時系列変化を現在までフォローし、「営業現場で管理職、リーダーとして、メンバーを通して業績を上げる職務を担うあなたが、なんらかのヒントを得て、職場で実践し、成果を上げていただくこと」を目的の第一義としている。応用のしやすさを最優先させたので、リクルートの営業マネジメントを紹介するというより、リクルートのマネジメントにベンチマーキング対象として触れ、論理化・体系化していく。「リクルート式営業マネジメント」をMBA的に分析し、職場で活かせるようにマニュアル化した一冊。
目次
第1章 最強の営業マネジメント「バリュー・アロウ」の方程式(「リクルート・マフィア」 「バリュー・アロウ」の構造)
第2章 “勝ちパターン”の作り方(なぜ営業が難しいのか 伸びない営業部隊を活性化する法 個人営業マネジメント、法人営業マネジメント アポ獲得率を高める秘策)
第3章 リクルート式営業マネジメント「バリュー・アロウ」主要業務編(縦と横の命令系統―常務会、T会議、部次長会、マネ会、01会議、庶務会 営業マネジメントの象徴―ヨミ会、キックオフ ほか)
第4章 リクルート式営業マネジメント「バリュー・アロウ」支援要素編(風土―「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」 経営資源―商法上もリクルートは“社員のもの” 組織・組織運営―経営者養成学校 人事制度―時代に応じたスクラップ&ビルド)
第5章 リクルート式営業マネジメント「三つの法則、九つの原理、二六の方法(技術)」(希望の法則 充実の法則 関係の法則)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 女厄年、猫を飼う 1巻 ねこぱんちコミ…
-
- 電子書籍
- 冴えない俺の転生先がモブ令嬢!?【タテ…
-
- 電子書籍
- 僕は七度目の人生で、怪物姫を手に入れた…
-
- 電子書籍
- 333APP 2 ヤングチャンピオン・…
-
- 電子書籍
- 誘拐 本田靖春全作品集