内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
さやか印の「ショッピングセンター詣で」や「ハワイごはん」「極上ホテルの休日」は思わず買いたく、食べたく、泊まりたくなります。ハワイの人々とのんびりと穏やかな交流は、ふっと笑ってしまいます。 詳しい手作りのMAP付きで、とっても実用的。アイデアあふれる書面作りで楽しいかわいいがいっぱいの必ず行ってみたい気持ちにさせる一冊です。
目次
オアフ島(オアフ島マップ;ピンク・パラダイス;お庭でマッサージ;ワイキキ・ビーチの楽しみかた ほか)
ハワイ島(ハワイ島マップ;ハワイ島、上陸!;コナ・コーストのわが家;リゾートタウン、カイルア・コナ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるき
17
何がビックリって、だいぶ前の本なのに私の中のハワイのイメージがこの本のなかとほぼ同じってこと!!アップデートしなくちゃ。2021/02/09
れいぽ
8
私もハワイ=観光地というイメージがありました。でもそれはほんの一部なんですね~。ばななさんの小説にも時折出てきますがスピリチュアルなリゾート地なんだなぁと思いました。胡散臭くない、健康的なスピリチュアル。密度の濃い自然と自然に抱かれて生活しているハワイの人々。土地のパワーが持つ懐の深さ。何人かの友達が「ハワイ大好きー!」と言っていましたが、ハワイに惹かれる気持ちがわかった(気がする)。私も、機会があればハワイ初上陸したいです^^2011/11/22
ハト
5
ハワイに行きたくなった。いつかこの本に載ってる場所に実際に行きたい!2010/09/07
山崎にう
4
借り物。かわいい絵柄ではじめてのハワイ旅を描いたイラストエッセイ。ハワイといえばビーチなイメージだけど、この本ではそれ以外にも夜の火山地域を歩いたり、コーヒーで有名な地域のカフェを巡ったり、ハワイのレストランやホテルの名物を紹介したり、見かけた現地の方のかわいいファッションを書き留めたり。この筆者さんは自分の〝かわいい〟センスに自信を持って、それに正直に描いているのが好感。2022/07/11
ひとん
4
ハワイ行きたいなぁ。食、ホテル、雑貨、ステーショナリー、観光など、どのページを見てもドキドキワクワク。手書きの地図がいい。2014/12/07