新潮新書<br> 元気が出る患者学

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
元気が出る患者学

  • 著者名:柳田邦男【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 新潮社(2012/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784106100178

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

日々、多様化する医療の現場。しかし技術の進歩が必ずしも幸福な結果を生んでいるとは限らない。いざ自分が、あるいは家族が、重大な病気に直面した時、一体どう対処したらいいのか。病気を人生の中でどう位置付け、死を前にした生き方をどうすればいいのか――。病気や治療法を正確に知るための知識から、医療者との接し方、いかにして「生きがい」を見つけるかにいたるまで、“賢く病気と付き合う”ガイドブック。

目次

1 「患者学」事始め
2 病気について「知る」には
3 くじけない「生き方」のために
4 患者・家族が悩む問題
5 求められる医療者の対応
6 「患者のプロ」になるための読書術

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kawa

33
幸い今のところ大病にスルーされている。が、いずれ我が身と思うと暗くなるところ。そんな時に筆者の「(我が身に)使える機能はたくさん残されているし、精神活動にまで病原体が侵入しているわけでない。そうであるなら、精神活動を重視してフル回転させ、残された身体的機能を活かして。一日一日を前向きに…」の言が心に残る。行く末の知恵の杖として、良い本に出合えた。2003年刊なので最新の知見取得も意識的にということで。2022/11/04

オランジーナ@

2
この手の本でよく書かれている本が大体書かれている。病気を克服するためには生きる意志を持つことと笑う事。2003年の本だから情報が古いかもしれません。2016/03/13

tnk.UZ

1
患者の側から見た死生観と医療解体。柳田さんの死生観にはいつも考えさせられます。

ochatomo

0
病気と治療法について知って闘う フルネーム名乗る 「語る」ことは「生きる」こと 2003刊2016/09/23

にゃん助

0
φ(..)2013/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13269
  • ご注意事項

最近チェックした商品